子育て・グッズ お子さん同士のケンカについて、介入のタイミングについて相談しています。どの程度まで親が入るべきか悩んでいます。 2〜3歳差のお子さんをお持ちのママさん! こども同士のケンカって、どれくらい介入してますか? (オモチャの取り合いなど) ケガしない程度なら、親は間に入らずに見守るべきか。止めるべきなのか(´••) わたしが一人っ子のため、全くわかりません笑 最終更新:2017年1月26日 お気に入り 親 一人っ子 3歳 ケンカ ケガ arc コメント かおちゃん ケガしない程度なら間に入らないですね٩(ˊᗜˋ*)玩具で叩きそうとかの時は止めますけどそれ以外の事は見守ってます!笑 怪我もして分からせるのも一つの手ですけどね! 1月26日 arc コメントありがとうございます( ¨̮ ) 沢山お子さんがいらっしゃるんですね! 日常的なケンカはイチイチ止めなくても良さそうですね😅 1月26日 かおちゃん いちいち止めてたらこっちが疲れますよ!笑 子供なんて喧嘩して怪我してなんぼなんで!笑 そんなに気にしなくていいと思いますよ(*•̀ᴗ•́*) ̑̑ 1月26日 おすすめのママリまとめ ケンカ・実母に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 親・出産時に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 親・妊娠報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 名付け・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
arc
コメントありがとうございます( ¨̮ )
沢山お子さんがいらっしゃるんですね!
日常的なケンカはイチイチ止めなくても良さそうですね😅
かおちゃん
いちいち止めてたらこっちが疲れますよ!笑
子供なんて喧嘩して怪我してなんぼなんで!笑
そんなに気にしなくていいと思いますよ(*•̀ᴗ•́*) ̑̑