※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家集まって、そこで旦那の昇進祝いがありました。旦那の父は、じじ…

どーでもいい愚痴聞いてください😇

義実家集まって、そこで旦那の昇進祝いがありました。

旦那の父は、じじぃで←言い方
とにかく考え方が古い。

祝いの場だから服装は考えてくるように。と。
(は?ただの家族が集まって飯食うだけやろが)

旦那に名刺をもってこい。
(その飲食店の社長と知り合いだからと、いやしらんがな。とにかく有名な店の社長と知り合いとかそーゆーの大好物系できもい)

その食事会では、ただ食事して和気藹々と喋るとかじゃなく、
旦那の弟に司会進行を任せ、初めの挨拶を義父が長々と語り(来賓かみたいなどうでもよさ)乾杯の音頭を義母に頼み、
1人ずつ祝いの言葉を貰い、終わりの言葉もありで、
は?披露宴かなんか?会社の送別会かなんか?

みたいな会合で
(あ、ちなみに義実家教師一家)
義父はそういう堅苦しいのが正式というか
慣れてるというか好きというか
むしろそういうのしかできないというか。

だるいなーって感じでした←

義母は呆れてる。
旦那の妹、じじぃ話長いねん!!てズバっと斬ってくれる感じ。

まぁ私も教師ですが、私の家族は和気あいあい系で
ましてや家族の集まりの服装とかそんなんもちろん
何でも好きなもの着て楽しくやろ!ていう家庭で。

まぁ、そんなめんどくさい会合にお呼ばれして
(旦那の嫁なもんでまぁいくしかないよね)

プログラム(きも)が進んでいって
1人ずつお祝いと言葉を頂戴します!てなって。

私人前で話すのめちゃくちゃ苦手で、
顔に緊張がすぐ現れるタイプなんで話すの嫌なんですよ。

しかも事前に聞いてないし上手く話せるわけもなく。

次男の嫁とかは3日間考えた!とか言うてて
事前にまぁ聞いてるわけですよ。
そりゃ流暢に喋ってましたわ。

義父期待通りの大絶賛で拍手喝采しとったわ。

最後にじゃあ主役の嫁!ってなって、
まぁ、言葉には詰まらなかったものの、
急な話で
別に深いことが言えるわけもなく、
感動する事が言えるわけもなく、

というか、義実家みんなにシーンって見つめられて
立たされて緊張させられながら喋る事がストレスすぎて
まず緊張しいだから顔にはでるわ
手はちょっと震えてた気がするし、
あ、緊張してる。って思われたやろなって。
どうでもいいけどそういうの知られたくなかった。

てかそもそも、
なんで、家族の集まりの場で、
1人ずつ立たされて緊張とかさせられなあかんわけ?!

それで、いまだに、
あぁ、、あの時こう言えば良かったよな
全然上手く話せなかったなとか
頼りない嫁に思われたやろなとか
なんで、そんな事をいまだに気にさせられなあかんの?!と。

たかだか家族の集まりやのに、
なにを堅苦しく重々しい会合にしてやんの?!
服装?!名刺?!は?!

キモいねん!!!!!

あーーーーーーー義父だるいわーーーー

えらそうなじじいが1番腹立つわ。

常にクラシックやら
ライオンズクラブやら
社長やら馬主やら
自分は位が高いと思われたい気持ちバレバレの
話題ばっかだしやがって
中身ともなってないくせに

お会計の時に
"おあいそお願い"とかいう常識なしじじい。

それを指摘されても受け入れられないクソジジイ。

中身を伴わない威張りじじいって
なんでこんなに残念で不快なのだろう。

あーーーこんな惨めな?気持ちにさせられた会
思い出してもイライラする。


どなたか声かけてくださると嬉しいです😂

コメント

Mari

一言いいですか?


やばい会ですね😂😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まーじーでー、ありえないですよね?ほんとキモすぎて。。

    • 5月5日
  • Mari

    Mari


    これが誰かの結婚が決まった挨拶の席とかならまだわかりますが、、、😂

    ちなみに旦那さんは専務や社長レベルくらいまで昇進されたんですか?🤣

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやそう、両家集まっての…とかなら、まぁ分かるんですよ😇ただのもともとの家族+嫁の集まりでこれやんなよと😇旦那は校長になりました😇それでここまでせんでええやろと😇じじいは肩書き大好きマンなので"校長"っていうトップの響きが嬉しかったんでしょーねきっと😇

    • 5月5日
あまぐりちゃん

うわー。
はじめてのママリさん、お疲れ様です💦
口悪くてすみません。
じじぃ1人の自己満のために周りみんな巻き込まれてめんどくさ!!じじぃめんどくさ!!!
なにそれ!そんなめんどくさい会なかなかないわ!!!
披露宴や送別会の方がもっと気楽でもっと楽しいって!
じじぃのせいでもうお通夜じゃん!
全然楽しくないし息苦しい苦痛な時間になってるやん。
まだ、旦那の妹や義母も、反対な感じでよかったですよね。みんなノリノリでそんな会やってたら恐ろしすぎる。旦那の妹もバッサリいってるのに聞かないのは、じじいの権力強すぎるのか。
じじぃめんどくさい上に厄介すぎる

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はーー共感して労ってくださり感謝感謝です🥲🥲🙏✨
    まじで、めんどいじじぃクタバレ!!!です。←
    なんてゆーか、なんやかんや言っても、旦那や、旦那の弟が優しいから、なんやかんやで付き合ってあげてるというか、あの人にはもう何言っても無駄というか、もうこんな人だからと、諦めも入ってるというか、、😇
    全員で無視してほしいわーー。(笑)

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

すみません、めっちゃ笑いました🤣
先生だけあって文章うますぎです👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え🤣まさかの私の文章を褒めてくださるなんて🤣🤣(笑)
    ありがとうございます♡←

    • 5月6日
mi

面倒な会、お疲れさまでした!!!
私もジジイ(義父)きらいなので、
何か話してるときは顔だけ興味ありますよ😚って表情をしておいて内心は「うるせーよ」って思ってます👍🏻
ああいう人たちって自分がしてること・言ってることが正しいと思っちゃってるのでキモすぎます←

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそう!!なぜ自分の事が1番正しいって思い込めるのか謎です。あんな人のこと考えられない偉そうなクソじじぃ、ぜっっったい生徒からキモがられてた話下手くそ長すぎるクソ校長だったと確信しました。ばく

    • 5月7日