※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が嫁に連絡する理由について疑問を持っています。旦那が体調不良の際に、義母から頻繁に連絡があり、面倒に感じています。

なぜ義母って嫁に連絡をしてくるのでしょうか。

先日義実家に旦那と行く予定でしたが、旦那が前日に仕事が長引いて疲れてしまい、朝に旦那から義家族のグループラインに(私も入っています)「昨日仕事遅くなって疲れたからやっぱり行けない」と連絡をしました。そしたらその後、義母から私へ個人的にラインで「〇〇くんは、具合が悪いわけではないのよね?」と。

以前も旦那が風邪をひいて会社を休んだ際に、義母から旦那の風邪が治るまでの期間ずっと「〇〇くんの具合はどう?」「〇〇くんは会社に行けた?」と来ました。

めんどくさっ!と思うのは私だけでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

それはめんどくさいですねー😅💦💦
自分の息子に聞けよ!って感じですね😑

うちは私への質問とかでも義母からは絶対私にLINEこないので、そんなに私とLINEするの嫌なんか!?と思ってました😂

ママリ

面倒くさいですね😂
息子に直接聞けばいいのに、、


うちは逆に私には基本的に連絡してこないです!

義両親と私たち夫婦のグループラインもほぼ義母と夫がやりとりしてて、たまーに義母が夫に個人的にラインがきてることもあります。

私に連絡してくるのは夫が不在のときにうちに来るときの時間の連絡とか、義母と子供たちで出かけてるときの帰りの時間の報告とかで年数回です。