
義両親に出産後3日目に来てほしいと考えていますが、皆さんの義両親は何日目に来ましたか。私は里帰り出産で、義母が早く来たがるため困っています。体調次第でタイミングを決めたいのですが、難しい状況です。
義両親に出産後3日目に来てほしいと伝えようと思っていますが、皆さんの義両親は産後何日目に来ましたか?
私は里帰り出産をする予定で、義実家からは遠方です。
義母は私の体調とかはお構いなし。出遅れたくないようで生まれた日どころか生まれる前の陣痛中には来ると言っています。実母もドン引きです…私としてもどうなるか分からないのに勝手にそうやってあらかじめ決められるのは嫌です。
正直に言うと3日目でもキツいと思う人もいるみたいだし、体調次第でこちらから良いタイミングで伝えたいのが本音ですが。。。生まれる前から病院に行きたいと言うような人に、いつまでも会わせずに待たせるというのは無理だろうなと諦めています…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
出産前うちの義両親もそんな感じでした。笑
帝王切開だったので手術後3日くらいできて欲しいと伝えたら、私の両親がその前に来ているのを知ってへそ曲げてしまい、産後2年経ちますが
私たちには合わせたくないみたいなのでそちらから来てくださいと言われ一回も来てません笑
こちらからもいってないです🤣

はじめてのママリ🔰
元々そんな話してなかったですが、出産当日にいってもいいかな?て言われました。もちろん断りましたが、今でもわたし経の配慮より孫見たさなんだなて思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😭
どんな感じでお断りしたんですか??- 20時間前
-
はじめてのママリ🔰
万全でもなく体をゆっくり休ませたいので、あわせられるようになったら改めてこちらからご連絡します。
- 19時間前
-
はじめてのママリ🔰
と伝えました。自分の娘の時義母が何も連絡せず病院にきたため理解はどうだかわかりませんが。
- 19時間前

ちーちく
たまたま休日だったのもあり、産んだ当日に来ました。
こればかりは関係性によりますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
当日でしたか😭
産後で気を使うのはキツくなかったですか??😭- 20時間前
-
はじめてのママリ🔰
すみません、訂正です→「産後すぐで」の間違いです🙇
- 20時間前
-
ちーちく
あまり気を遣わないので気になならなかったです笑
もうすぐで兄夫婦に第一子が生まれます。遠方(飛行機でしか行けない距離)のため、産後3週間後にあたる日程で事前にホテル、航空券予約してうちの親と一緒に行く予定です!
奥さんにしたら嫌ですかね😆笑- 3時間前

はじめてのママリ🔰
我が家も義実家は遠方で、上の子の時は産後2ヶ月後でした。2人目はまだ何も決まってません
陣痛中に来るとかドン引きですね…💦
今、新生児のお世話をしていますが24時間寝不足ですし少しも余計なことに時間を使いたくないなって思ってしまいます。そんな時間があるなら寝たい!せめて1ヶ月後くらい…無理でしたら滞在時間を30分以内に🥹
逆に入院中なら面会時間が30分なので!とか理由をつけて早く帰ってもらえるかもですね🥹
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
やはり体調すごくしんどいですよね…
滞在時間をあらかじめ決めておくこと、大切ですね!!そうすれば短時間で帰ってもらえますし!そうします!!- 20時間前

🐻
うちは妊娠前から縁切ってて子どもいることを義実家は知らない状況ですが、陣痛中からはキツイです🙄
初めての出産ですか?
もし初めてなら
「初めての出産なの気を遣ってしまったりしますし、何があるか分からないので出産前からは難しいです。陣痛もいつ始まるか分からないですし、生まれる前からホテルだとかなりの大変ですよ」
と伝えてみては?
さすがにご実家に泊まったりしないとは思いますが、、
ご自身が難しいようなら旦那さんに伝えてもらうとか☺️
陣痛、出産の状況によっては入院中は体がしんどいので来られると嫌かなって思います。
里帰り出産なら生まれて退院した後にご実家に来てもらう方がいいかな?と思います。
退院後が多かったです。

22歳プレママ
帝王切開当日に来られるところでした💧もちろん、旦那以外当日の面会はNGなので断られていました。

はじめてのママリ🔰
人ひとりの体調も気遣えない人の機嫌なんて伺う必要ないと思います🙄
旦那さんがどういうスタンスがわかりませんが、陣痛中ではなく産まれてから連絡することはできないのでしょうか?
うちの義母は上の子の時は帝王切開当日に手術前から来てました😅 更に一週間の入院中毎回(3回程)面会時間が15〜20時なのにも関わらず12時過ぎ〜15、16時頃まで居座るという…しかもアポなし部屋も個室とは言えノックなしで入室です🫨なので下の子はコロナベビーだったのもあり産まれてから1ヶ月半会わせませんでした😏
ホント孫!孫!で嫁のことなんて興味ないですから、私も初めの頃は主人の母親だからと気を使っていましたが、向こうの無神経や慇懃無礼が度重なり自分の気遣いが馬鹿馬鹿しくなったので 今では年に一度会うかどうかです。
先の方がおっしゃってるように前もって滞在時間を決めておいて、もし当日時間を過ぎても嫁の意見は知らん顔することもありますから 帰らない時は看護師さんからも退室を促してもらえるようあらかじめ相談しておくといいと思います😊
ママリさんからも「ちょっと疲れてきたので今日はすみません」と言ってしまうのも帰ってもらいやすいかなと😃
都合よく動くと色々勘違いして今後に影響するので、あまり思い通りにしない事も必要です。
はじめてのママリ🔰
同じでしたか😭
私も実両親の方が距離的にも義両親より早く来ると思うのですが、それも嫌だから生まれる前からって言っているのかなと思って…
やっぱりへそ曲げますよね😹