※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

昔は怖くて逆らえなかったおじじ(実父)の葛藤が見てて面白いです😂私自…

昔は怖くて逆らえなかったおじじ(実父)の葛藤が見てて面白いです😂

私自身遊んでもらった記憶しかなかったので聞くまで知らなかったのですが、父は当時自営業だったので、仕事も忙しく、本当に育児に参加しなかったみたいで、話せるようになった3歳ごろに仕事も落ち着き、やっと育児に参加したようです

父方の祖父も自営業だったのもあり、 
父は自分がどこにも連れて行ってもらえなかったからと、
日曜日は毎週どこかへ連れてってくれました。

だからこそ、多分遊んでもらった記憶が多いんだと思います。

でも今自分が子育てをしていて、
3歳までって本当に1人で子育てするのは大変だなと思います。
私には2歳離れた弟もいたので、母は相当大変だったと思います。

また、亭主関白だったので尚更です。
また、母は、私たちをほぼ1人で育てながら私たちが寝ている間に新聞配達などのパートをしていたみたいです。


今でも母には頭が上がりません。。。


正直このことを知ったのは上の子が生まれてからでした。

以上に育児に参加しようとする父を見て、私の時もこうだった?と聞くと
あんなに怖かった父が
申し訳なさそうに、
本当に育児してないんだ、だからわからない、だからこそ〇〇(上の子)ちゃんのことを見てると、ちゃんと育児しておけばよかったって思うし次は後悔したくないからできる限り、おじじは頑張る

と言い始めました💦

やっぱりところどころ本当に育児してなかったんだな、と思うこともありましたが父なりに頑張ってくれていたので、任せるところは任せていました。

私が下の子の出産で入院している時は、
上の子のお風呂を1人で入れて、保湿までしてくれていたみたいです。

1人での育児がいかに大変かを知ったみたいで母にも謝ったみたいです。
こんなに大変だなんて知らなかったあの時はごめんと。


しかも、私だったらブチギレる案件ですが、
1人目が私(女の子)だとわかった瞬間、
男の子がよかったと言ったみたいです😅

結果的に私のことを溺愛してたみたいなのでいいのですが、、、

父は鉄道が好きだったらしく、一緒に電車を見に行きたかったらしいです笑笑
ちなみに弟は、私とおままごとするのが好きだったらしく電車には見向きもしなかったみたいです笑


長くなりましたが、
娘が生まれて、
おじじは大喜び
もうとても溺愛していて、
次の子が男の子だろうと女の子だろうと、おじじは上の子が大好きだからね!
とずっと言っていました。
これにはちょっと理由があり、
父方の祖母が、昔ながらの考えで、
お姉ちゃんなんだから我慢しなさいという教育をする人で、
妊娠期間中から、お姉ちゃんなんだからと、上の子をいきなりキツく叱ったりし始めたからです.
下の子が男の子とわかると尚更それもキツくなりました。

孫を溺愛している父はその度に激怒😅

お姉ちゃんだからとか関係ない!!
〇〇は〇〇!!!
〇〇(私)の時も言っただろ!!
兄弟ができるのは大人の勝手!この子には関係ない!!

と😅

よくよく聞いたところ、
母がそのことで結構ノイローゼ気味になってしまったらしく、私の時に父が一度ブチギレたことがあるみたいです💦


ただ、祖母はちょっと認知症も入ってきているので何度も同じことで口論になってしまいます💦


下の子が生まれて、おじじは、
電車、、、好きだったら見に行こうね

と会うたびに、こそっと下の子に囁くようになりました笑笑

上の子がやきもちを焼くので、
こそっと、、、
ただ、本当に電車、見に行きたいんだなぁと思います笑笑

私は、
別に上の子も連れて一緒に行けばいいじゃん、
みんなで楽しめばいいでしょ?

というと、

おじじ、、、2人もみれない。。。

と😅
別に一人で二人見ろなんて言ったつもりなかったのですが笑笑

もしかしたら電車にウキウキしているのを私や母に見られるのが恥ずかしいのかなとも思いました笑笑

コメント

み

お父さんかわいすぎますね😍
弟くん電車好きになると良いですね😁笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    思わずニヤニヤしてしまいました😂

    一応母と私では、
    電車ってもう古くない?せめて新幹線じゃない?もっというとリニモじゃない?
    とコソコソ笑ってます😂
    家の近くの踏切はほぼ撤去されたのでどこに見に行くつもりなんだろうとも話してます😂

    • 5月5日
穏やかでありたいママ

お父さん素敵!
昔の事でも気付いた時にすぐに奥さんに謝れるなんて尊敬しちゃいます✨
思いやりのある優しいかたなんですね😊
きっと娘さんと息子さんのいいおじじになってくれそうですね😌

うちの身内にも夫の身内にもそんな出来た人はおらず、話してても日々気持ちが擦り減る事が多かったのでとっても癒されました。
ありがとうございます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    そんなそんな💦
    昔は本当にひどかったみたいです😅全然ご飯も手伝わないくせに、母が食べるのが遅いだの、旦那がそんなこと言ったら、
    私ならブチギレるようなことを当たり前に言っていたようで、よく母も耐えたなぁと思います😭しかも、結構祖母も強烈なので母に感謝しかないです😭

    • 5月5日
  • 穏やかでありたいママ

    穏やかでありたいママ

    お母さんが素敵な人だからお父さんは今の素敵なおじじになれたってことなんですね!

    娘に「母には感謝しかない」って言われるお母さん。
    素敵です✨

    ちなみにうち2歳の娘がいるんですけど、女の子には珍しく電車や新幹線大好きで、たまに電車に乗りに行ったりしてます。
    そんな可能性もあるといいですね😄

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

読んでてとてもホッコリしました~🩵

歳をとると頑固になって自分が正しい!みたいな人が
多いと思うですけど過去を振り返って
反省できるお父様すてきです⸜🌷︎⸝

ずっとがんばってきたお母様がこれから
楽させてもらえるといいですね🤣