
友人の結婚式に招待されたが、5年前に傷つけられた友人からの招待。傷ついた過去があるため出席するべきか悩んでいる。
友人の結婚式断ったことありますか?
5年前、友人の無神経なひと言に傷つけられ離れました。
自分が1番正しいというような考え、自分が浮気したりすることにさえ自惚れていて、自分が1番かわいいと思っていて、人をすぐブスって言うような子です。
私から離れて疎遠になり、まっっったく連絡をとっていませんでした。
そんな中、結婚することになってと久しぶりに連絡が来て、結婚式に招待されました。顔が可愛いから男には困らなかった子です。笑
そんなのどうでもいいけど、一度傷つく発言をされて、それが忘れられなければ、断ってもいいですかね。
それとも誘ってもらってるから、大人として出席するべきでしょうか。
- まな
コメント

かなみ
出席する必要ないと思いますよ😊
結婚式ってお祝いしたい人が出席すれば良いので、無理なら用事があってとお断りして良いと思います🙆♀️

はじめてのママリ🔰
自分の結婚の時にお祝いもらってるならご祝儀送って不参加
もらっていないならご祝儀なしで不参加
にします🍀お祝いの気持ちがないなら式は参加しなくてよいかと🙆
-
まな
お祝いもらってません。出産祝いは貰いました、、
- 5月5日
-
はじめてのママリ🔰
その状況でしたらお祝いなしで不参加にします〜🙌というか5年も疎遠なら連絡届いてない振りして返信しなくてもいいと思います🫧(既読とかしてしまってるなら今回だけ返信してもうブロックでよいのでは?🌟)
私も苦手な元同僚に式に誘われて断ったことありますよ🙆- 5月5日
-
まな
本当そうですよね😭ありがとうございます😭
- 5月5日

はじめてのママリ🔰
断った事あります!
嫌なら行かなくていいと思いますよ☺️
-
まな
断ります!!ありがとうございました😭
- 5月5日

こまめ
5年も連絡取ってなければ出席しなくていいと思いますよ!
きっとそんな性格だから自分の招待客に、もしかしたらことごとく断られてるのかもですし😌
私もかなみさんと同じ意見で
結婚式はお祝いしたい人がすればいいと思うので、お祝いしたい気持ちがなければ無理に出席しなくてもいいと思いますよ😊
-
まな
優しいコメント嬉しいです。ありがとうございました😭
- 5月5日

初まま👶
大人として出席‥‥
ののさんが迷うなら行かなくてもいいと思います🫠
もはや人数合わせ?さえ思えました🤔
-
まな
はい、、人数合わせとしか思えません笑
全然誘える人少なくて少人数なの😭って言われました(笑)- 5月5日

むにゅ
今後付き合うつもりがあるのなら出席、付き合うつもりがないのなら欠席で良いと思います。
-
まな
分かりました。ありがとうございます。
- 5月5日

はじめてのママリ🔰
お祝いしてあげたい人だけが行くで良くないですか😂?
無理して行く必要ないですよ🫰
-
まな
どうしたらいいか分からなくて相談してしまいました。ありがとうございました🙃
- 5月5日
まな
ありがとうございます😭心が軽くなりました。