※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義父が嫌で嫌でたまりません。昔からお金にかなりルーズで、私たちが生…

義父が嫌で嫌でたまりません。

昔からお金にかなりルーズで、
私たちが生まれる前は
家の立ち退き料が入ったからと、
家は建てたが仕事を自分から辞めて、その間は年金なども払わず
いい車を買い、いい腕時計をつけて
家も取られて、カードローン地獄になってまで
パチンコしたり、酒におぼれ
その時飲み屋で知り合った若い既婚者との間に、
1夜の過ちで出来たのが旦那だそうで(義父が40近い時)

やがて、住んでいたアパートを家賃滞納で追い出され
私たちのところに転がり込んできてしまいました。

結婚する前に、そんな事をしているのだとわかっていたら、絶対に受け入れなかったのに……

携帯もしょっちゅう止められているほどお金がないそうです。
原因は飲み過ぎ、パチンコだと思います。

30年前のカードローンを無視したままで、
裁判所から手紙が来ても、めんどくさがって書面回答も出頭もせず。

介護保険料も差し押さえが入ったと言って、
『おまえらのせいで金がない』と言います。
仕事はしていますが
食費や生活費は、言ってもくれないのでいただいてません。

出て行って欲しいと思っても、
ブラックなのでどこも賃貸の審査が通らないだろうし
やらかしてきてるから親族からも信用がないらしく、保証人になる人も居ない
(このあたりの地域、保証人不要とか敷礼0とかは1件もありません)
引越しをめんどくさがったり
それ以前に、自分は当たり前にここにいれるものだと思っているようで、
リビングから動かず、テレビのチャンネルも占領しています。
かと思えば
『子供がうるさい、こんなことなら俺は1人で良かったのに』

飲酒運転を、止めても言う事聞かないでします。

差し押さえって『これは私の〜!』とかなくて、家にあるテレビとか持ってかれるのは知ってます。
そうなる前に出て行ってくれないのなら、出て行きたいですが

ここの賃貸は保証人も私の親戚で、家具家電も私が結婚前に買って、敷金なども私が払っているので、くやしいです。

保証人変更はできないそうです。

強制解約してしまえばいいのかもしれませんが
旦那から『荷物どうするとか、WiFiのこととか、ちゃんと考えてる?全部何をどうするか考えて何かあっても全責任取ってくれるならいいよ。あと引っ越し代の工面もね』と言われて混乱してます

正直行き場がないなんて、私には関係ないし
義父が、犯罪や災害にあったわけでもなく
遊びでやらかしてきたことなので自業自得と思っているけど

孫の面倒をみてくれるわけでもなく、
保育園の送迎さえしない
休みの日はひっくり返って寝てるところに
ビールの缶がコロコロ転がってる光景が
嫌で嫌でたまらないです。

これじゃ、1年ともたず奥さんに逃げられたのもよくわかります。

話し合おうとしても
『おまえらのせいで金がない』
『俺に言うな』
『俺の金で食べてるんだろ』
頭がおかしいんでしょうか?
先述したとおり、お金はくれません。
もうどうしようもありません。

コメント

ママリ

義父が最悪なのは確かですが、旦那さんの言い分が意味分かんないです。
そんなこと言う旦那さん必要ですか?
奥さんがこう言ってるのに義父の味方なんですね🥺
私なら旦那ごと捨てます!!

  • ママリ

    ママリ

    私も意味わからないです。
    なんだか、義父を捨てたいと言っている私がおかしいのか、1人で騒いでるだけなのかと思ってしまいます。
    私が買ったテレビなども、家宅差し押さえが入れば持っていかれちゃうんですよね。
    旦那ごと捨てないともうどうしようもないですかね。

    • 5月5日
りか

最悪ですね…
読んでいて自然と眉間にシワがよっていました。
旦那さんはどう思ってるんですかね?
義父を家に受け入れたのは旦那さんですか?
世の中そこまでのクソ(すいません)居るんですね…

  • ママリ

    ママリ

    『自業自得』とは思っているようですが、差し押さえというのがどんなによっぽどで、これからの介護保険を利用することに関わってくるということを、説明はしましたが、『へぇ〜』『ふーん』で終わってます。
    受け入れたのは旦那です。
    私も、結婚する前に知れば良かったのかもしれませんが、ここまでクソ人間がいるなんて考えもしませんでしたし、結婚する前に相手の親に借金ありますか?なんて聞けないですもん。

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

お義父さんもやばいですけど旦那さんも…って感じですね。


離婚は無しですか?

  • ママリ

    ママリ

    『俺は別に引越しに反対してはないよ。ただ俺は何もわからないから、お前が全部どうにかしてくれて、責任を取ってくれるならいいよって言ってるじゃん。』

    『でもお前のやり方だと、あとでこれもあったあれもあったって問題が出てくるから、心配なんだよね。でも俺は何もわからないから、何も問題が起こらなくてスムーズにいくようにしてくれるならなんでもいいよ』

    『あとお父を説得してね。多分ごねると思うけど』

    離婚もよぎります

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私なら離婚します。

    流石に他人になったらお義父さんと旦那さんが出ていくか
    旦那さんに名義変更するなりの手続きが可能になると思います。

    • 5月5日
  • ママリ

    ママリ

    旦那へ名義変更は、義父が旦那の名義まで食いつぶしているので審査が通らず、また、保証人も居ないので出来ないの一点張りで、探そうともしないし、まぁ信用ないから無理だと私も思います。

    過去に1度、離婚届を突きつけて、出て行けと私が言ったことがありましたし、その離婚届は提出しましたが、何度出て行けと言っても『俺たちはここにしか居られない』『お前が出ていくんならどうにでもなるやろ』と言われて、
    市営住宅なので、役場の方に、いつまでも離婚したまま同居していてはいけないといわれて、私も出ていくあてがないので、
    泣く泣く再度籍を入れました。

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんな感じならもぉ未来も無いし
    自分や子どもが不幸になるので
    私なら見捨てて他の部屋借ります。

    お金かかるけど
    勉強代ですね。

    で、離婚して
    先に出て行ってアパートの契約も終了。
    あとは役所に任せます。

    • 5月7日