
コメント

七々見奈波
初産が35歳を過ぎていると高齢出産扱いだったと思います。
受精卵は若くても、身体は老いていくので…

はじめてのママリ🔰
初産で35歳以上、経産婦で40歳以上の妊娠を言うみたいです💦
-
はじめてのママリ🔰
経産婦なので大丈夫そうです!
ありがとうございました😊- 5月6日
七々見奈波
初産が35歳を過ぎていると高齢出産扱いだったと思います。
受精卵は若くても、身体は老いていくので…
はじめてのママリ🔰
初産で35歳以上、経産婦で40歳以上の妊娠を言うみたいです💦
はじめてのママリ🔰
経産婦なので大丈夫そうです!
ありがとうございました😊
「受精卵」に関する質問
(夜中に聞こえたママを呼ぶ声) 少し不思議なお話ですが ママ友とかには話せず 苦しい気持ちで 誰かに聞いて欲しくて 書きます(長いです) 私は息子が1才の時ガンになり(私は40才) ステージ3だったので 放射線や抗がん…
こんなこと言ってすみません。 自然妊娠できるっていいな〜欲しいタイミングで子どもを授かれるのいいな〜って羨ましい気持ちになります。できるなら3人でも4人でも欲しいです。自然にはできません。 不妊治療クリニック…
28歳で顕微受精で2つ受精卵ができその中のグレードがよい卵を戻しましたが心拍が弱く流産になり、染色体検査に出しました。16トリソミーでした。後もう一つ卵がありますが染色体異常の可能性はやはり高いと思いますか?
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほどです。
そしたら着床しづらいのは変わらないのですね😰
七々見奈波
着床は受精卵のチカラなので、内膜に大きな問題が無ければくっ付いてくれると思いますよ✨
はじめてのママリ🔰
着床は受精卵の力なんですか😳
知らなかったです!
希望持てます!
ありがとうございます😭