※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

転勤で地方に住む転勤妻がストレス。夫との将来の話がつかず、自分の希望が通らず疲れている。周囲に理解されず、落ち込んでいる。

愚痴です。転勤妻が辛くなってきました...。
夫の転勤で地元から遠く離れた都会ではない地方に住んでいます。地元には友達がいますが、今の場所には1人もいません。行き慣れたお店の店員さんと世間話をする程度です。
飛行機を一回乗り換えるか、新幹線を2〜3回乗り換えないと帰れない距離です。
夫と将来の話や、定住先などの話をしても「今は決められないから、今話すことじゃない。」
私はある程度の基準となるライフプランみたいなものをふわっとしたものでもいいから持っていたくて、それが全く1ミリも2人で決められないことがストレスで...
わたしは目標を持って日々を生きていきたいタイプです。
夫は、どうせ今決めてもまた俺は転勤があるし、この先の時代の動き方で何があるか分かりもしないのに、定年後暮らす場所を今決めることはリスクだ。みたいな感じの事を言って、平行線のままです。
夫とわたしの地元は別々の都道府県で、わたしは「自分の地元に将来は落ち着きたいなぁという気持ちがあるんだ」と伝えると、「何で俺がそこに住まないといけないの?それなら1人で地元に暮らせばいい。定年後に別居も選択肢としてアリだよ」と言われます。夫は今の時点で、将来どこに暮らしたいなどの希望はなくて、とりあえず今決める事が嫌みたいです。地域の集まりや役員などをするのが本当に嫌のようで、村文化のない場所がいいという事だけは強調されます。笑
もう夫のその日暮らしみたいな生き方に合わせるのが、だんだんと疲れてきています...。
この話をすると、だいたい喧嘩になるので夫に「もうこの話やめよう?」と言われます。
それほどわたしはしつこいんだと思われて、わたしの甘えや、我儘な部分もあるかと思うのですが、こんな自分に自信もなくなってきました。
夫に、転勤についてきてくれる人と結婚したかったなどと言われましたが、いつまでもついていける訳ではないので、わたしはただの都合のいい女だったんだなぁと落ち込んでいます。
話にまとまりなくてごめんなさい。悲しくて今日も泣いています。
転勤妻のみなさんは、わたしのようなこんな事で悩んだりする事はありますか?😭

コメント

はじめてのママリ

私も、旦那の転勤で地元から飛行機の距離にきています!しかもど田舎🥲都会だったらまだよかったのに、友だちもいない遊びに行くとこもないこんなとこ嫌だ!地元に帰りたい!と何回も泣きました。笑

あなたは転勤しても居場所がきちんとあるしそれなりに会話ができる相手がいるけど、私は一からやり直しなんだよ、どれだけ辛いかわかれ!とも😂

今後も転勤は続くのでしょうか?
お子さんができたらそのつながりでお友だちもできると思いますし、中学生くらいになれば単身赴任に自ずとなると思います🌿

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長文を読んで下さりありがとうございます🙇🏻‍♂️
    本当に都会なら良かったのに!と思います😭田舎は行く場所も限られてきました😭

    居場所が無いのが辛いですね🥹わたしは仕事もしていないので、尚更です😭
    うささんは、お仕事されていますか?

    今後も続くみたいです。この時代に転勤なんかがある夫の会社を恨んでしまいます😇
    子どもを転校させるのも申し訳ないし、その都度子どもをフォローできるのかなぁなど、不安もあります😭

    • 5月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私はパートをしていましたが、田舎だからか7時間以上休憩なしで労働させられて、元からいる人たちもみんな我慢してやるのが当たり前みたいな感じだったのでやめてしまって🥲

    私自身転勤族で育ってきたので、母が大変そうだなぁと子どもながらに思ってました😭
    流石に中学以上は受験し直したりしないといけないので単身赴任でしたが💦

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは大変なお仕事でしたね😭お疲れさまでした。我慢が当たり前の雰囲気の職場は、良くないと思います。それは、わたしも辞めます。

    うささん、お母さんのこと思いやれるやさしい方なのだなぁと感じます🌷
    受験し直しなども大変ですね💦
    わたしは小学生で単身赴任してもらいたい気持ちです...。

    • 5月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭

    小学一年生の途中と中学一年生の途中で転校しましたが、慣れるまではそれはそれは大変でしたね😇
    私も弟もストレスからか白髪ができたりで、今思えば単身赴任してくれてもよかったんだよと正直思います🥹

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2回も転校されたんですね😭👏🏻友達とのお別れや、新しい場所や人に慣れるのは、大人でも子どもでも大変なことですよね🙏🏻子どもながらに、うささんも弟さんも本当に頑張られたんですね😭👏🏻


    子どもが自分で作り上げた親しんでいる人間関係や場所を優先した方が、子どもにとってはいいのかななどと考えさせられました。

    子どもは適応能力が高いからすぐ順応するもんだよという言葉も夫から聞いたりしますが、その子の個性や性格もあるから全員がそうではないと私は思います🥹夫は、俺が子どもだったら転校でもぜんぜん大丈夫!みたいな言い方を転校を一回もしたことのない夫が軽くするので、イラッとします😇

    • 5月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    優しい言葉をありがとうございます😭✨
    最近友だちにも会えてなくて沁みました😭

    大人でも新しい環境だったり職場になると大変じゃないですか😇
    じゃあ適応能力があるあなただけ新しい環境でがんばれよって😇
    大変な思いをさせると思うけど家族一緒に居させてほしいみたいな感じであればまだ…ですけどそれは腹が立ちます😠

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも寂しいです、友達に会えないと、寂しくなりますよね😭転勤妻のみなさんは、ほんと頑張ってると思います。

    わたしは適応能力ない方なので、大変さが身に沁みて分かります😇
    そうなんです、言い方が腹立ちますよね😭
    自分の感覚でしか物事を捉えられないのかなぁ...と、半分諦めています🥹

    • 5月5日
ママリ

転勤族です🥺持ち家は都心部になったら決める→うちの言い分です💬私は今は地元で夫は都心部出身着いていくことは良いんだけど小さい息子がいて園を点々したり地方などに転勤もあるので本当落ち着かない生活です💬尚更地元に持ち家建てたほうがとか思えたり。ライフプラン私も立てたい派です。目標持つ本当にそれが夫婦で生活していく基本かなって。しかしうちもその場その場で行動する夫で。一番怖いやり方です笑😅話し合いすらなりません。
しっかり基盤作ろうよって思います🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんの転勤が都心部になったタイミングで、定住先をその場所にするような感じでしょうか?
    園や学校が始まると転校などさせるのも落ち着かないですよね、、、
    目標持つことの大切さを分かってくださり、嬉しいです!
    夫婦で同じ方向に向けて生活していくことが、わたしはお互いに頑張れる源みたいな事になれそうなのに、そうじゃないことが悲しくて😇

    わかります、、
    その場しのぎのようで、先の事を作っていけないことは怖いですよね😭
    2人の人生の基盤が作れないです🥹
    男の人は自分の仕事の事で精一杯なんでしょうか...😇

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長い文章を読んで下さりありがとうございます🙇🏻‍♂️🙏🏻

    • 5月4日
  • ママリ

    ママリ

    都心部だと家賃補助が1年間しかでないみたいで賃貸住めないよ~なので定住ですね😅
    都心部住みやすさは今より上がるとは思いますが。お金の問題まで喧嘩になりました笑
    そうです❗️そうです❗️お互い頑張れる源大切です。家は仕事、育児でいっぱいいっぱいの人です😂なのでそれ意外は無頓着というか。
    しっかりしてよと何回かキレました。

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    定住の1つのきっかけになるかもしれない事があって、素敵だなと思いました☺️
    地元で子育てすることも安心できるから、悩みどころではありますね。

    すぐには決められない事を受け入れるしかないのかな...と諦めモードになってしまっています😣

    うちも無頓着で、目標がないというか...わたしもキレながら夫にあなたはどんな人生を歩みたいのっ⁉︎みたいな壮大な問いかけをしてしまいました😂

    • 5月4日
ママリ

私も転勤族です!
結婚を機に、夫が当時住んでいた、私は全く知らない土地で新生活スタートでした。
お友達に関しては、子供を産んだら子供つながりで知り合いが出来るので、寂しい気持ちは少し減ると思います😊
私は、9年間で2回転勤、その間2人出産して、今回3回目の転勤で地元の県にたまたま帰ってきました。
上の子が今小2なので、今後転校させたくなく、家を買う話が急に浮上してきました。
それまでは家の話してもどうなるか分かんないからって感じで話し合いすら出来てなかったです💦
きっとお子さんが小学校に入るタイミングで、自然と家をどうするかみたいな話が出てくると思います。

転勤って悪いことばかりじゃなく、私は色んなところに住めて楽しかったし、その場所で色んな出会いがあり、また、嫌なことがあってもどうせ転勤するから大丈夫!って思えたので、結構気楽で楽しかったです☺️
お互いの地元が違うということなので、どこに住むかを決めるのは難しいですよね💦
旦那さんは旦那さんの地元がいいと思ってたりはしませんか?2人の地元の中間地点にしよう、とか、たまたま転勤で行った場所を気に入ってそこに定住するとか、いろんな可能性があると思いますよ😊
今はあまり先のことは考えずに流れに身を任せてても大丈夫かなーと思うので、転勤族楽しんでください🫶‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってしまいすみません🙏🏻
    とても前向きな気持ちになれるお返事ありがとうございます。
    今は先のこと考えすぎずに、いまを楽しむような過ごし方が大事だなぁと感じました😊
    わたしもお互いの地元は違うのですが、夫は特に自分の地元がいいということは今のところないようです。
    わたしは、できれば自分の地元の県内ならどこでも、無理であればできれば地元が九州なのですが、九州内がいいなぁという希望はあります🌿
    私の姉から転勤に関して、ネガティブなことを言われたりして、なんだか自分の人生や自分たちの結婚生活に対して不安を感じてしまいました😭
    ママリさんのように、視野を広く捉えて、前向きな気持ちで楽しむことを忘れないようにしたいなぁと思いました😊!

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    私はいつも社宅に住んでいるので同じような境遇のママさんが沢山いましたが、子供が小学生の時まで転勤についていく人が多いです!
    みんな小学生の間にどこかに家を買ったりする人が多いですよ☺️
    子供をずっと転校させたい親は居ないと思うので、その頃くらいには旦那さんも色々考えるようになりますよ✨
    うちの旦那がまさにそうで、今までは家の話すると機嫌悪くなってましたが、今はちゃんと色々考えてくれてます!
    なので小学生になるくらいのタイミングで、また話し合いをしたらいいと思います!

    まだまだ時間があるので、将来家を買う時のためにお金を貯めつつ、転勤族楽しんでください🫶😊✨

    • 5月19日