
コメント

さち5
妊娠前ですが自律神経失調症で3年くらい苦しんでました。内服も漢方始め多い時で13種類も飲んでいましたが完治することができました!内服はやる気もなくなるし依存してしまうのでやめようと思い、私が実践したのは深呼吸と睡眠です!動機や目眩などの症状が襲ってきたら立ち止まったり座ったりして深呼吸…そして夜は早寝!これで治りました!お子さんがいると睡眠時間の確保は難しいかもしれませんが💦私はまたならないように育児で大変、疲れたと思ったら深呼吸、そして息子と昼寝して乗り切ってます!
さち5
妊娠前ですが自律神経失調症で3年くらい苦しんでました。内服も漢方始め多い時で13種類も飲んでいましたが完治することができました!内服はやる気もなくなるし依存してしまうのでやめようと思い、私が実践したのは深呼吸と睡眠です!動機や目眩などの症状が襲ってきたら立ち止まったり座ったりして深呼吸…そして夜は早寝!これで治りました!お子さんがいると睡眠時間の確保は難しいかもしれませんが💦私はまたならないように育児で大変、疲れたと思ったら深呼吸、そして息子と昼寝して乗り切ってます!
「ココロ・悩み」に関する質問
否定してくるママ友 今は専業主婦です 保育園入れようかなとも思ったけど 家族のことを考えて幼稚園からにしようかなと思ってます。 仲良くなったママ友にどうするの?と聞かれました。その人は育休中です 上記のこと…
電動鼻吸い器(特にメルシーポットやベビースマイル)を1年以上使用されている方に質問です! 家庭で鼻水吸引器を使用することにより、お子さんの鼻の穴が大きくなったと感じることはありますか⁈ 先日、よく鼻水を垂ら…
一歳一ヶ月の男の子、ダメがわかりません 髪を引っ張ったり、物を投げたりした時に怒った顔でダメ!と注意するのですが、わかっておらず笑ってダメなことを繰り返します😥 ダメなことを分からせる方法って他にありますか?…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
きみりん
お返事ありがとうございます。
深呼吸&睡眠!大事ですよね。
簡単に思えるけどなかなか出来ないですよね。。
最近は、子供達が寝てからは用事が終わったらスグに寝るようにしてます。
ちなみに、始めは何科の病院に行って自立神経失調症って診断されたんですか?
さち5
心療内科に行きました。先生は割とあっさりでしたが看護師さんがお話し聞いてくれて少し楽になったかな?
きみりん
人に話し聞いてもらっただけでラクになりますよね!
専業主婦での子育ては孤独ですもんね 笑