※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児から、昼間はハイローチェアで寝かしたらダメですか?

新生児から、昼間はハイローチェアで
寝かしたらダメですか?

コメント

りんご

新生児のうちくらいしか使わなかったですよ😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝たらそのままハイローチェアで寝かしたらダメですか?

    • 5月4日
  • りんご

    りんご

    え?
    逆に何でダメなんですか?😅

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか説明書に、長時間の使用はダメです、1~2時間まで、とか書いてるんですよ🥲

    • 5月4日
  • りんご

    りんご

    ありますね、確かに笑
    みんな気にしてないと思います!
    まぁだいたい2〜3時間で起きてくると思いますよ😇

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😂😂
    ハイローお昼寝2~3時間→ミルク→ハイローお昼寝2~3時間→ミルクの繰り返しですか??🥹

    ハイローだけじゃダメになるのは
    寝返り打ってからですよね?🤔
    となると、次は
    ベビーベッド→ベビーサークル
    の流れなんですかね、、、??
    地べたで育てれない場合💦

    • 5月4日
  • りんご

    りんご

    うちはリビングにもマットレス置いてて、そっに寝かせることもありました✨
    ハイローチェアオンリーではなかったです!

    ハイローチェアは本当に1ヶ月くらいしか使ってないです💦我が家にはなくても良かったものでした😵

    寝返りの頃は昼寝も2回とかなので、寝室で寝かせてました!

    ベビーサークルもうちはないです😇

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー!
    夫婦ともにアレルギー体質なんで
    赤ちゃんも床から離して寝かせたいんですが、
    こういうパターンってみんなどうしてるんでしょうか🥲

    寝返りしだすと昼寝へるんですねー!!
    起きてる時は遊んでるんですか?

    赤ちゃん未知すぎて勉強なります😭

    • 5月4日
あんどれ

新生児から3ヶ月くらいまでよく使ってました😊
寝返りし始めると使えないので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝たらそのままハイローチェアで寝かせたらダメですか?

    • 5月4日
  • あんどれ

    あんどれ

    次のミルクの時間まで寝かせてましたよ😊

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ミルクあげたら、またハイローチェアへ、、、って感じでしょうか??

    • 5月4日
deleted user

新生児期、昼間はハイローチェアーで寝かせてましたよ!
今は家事している時に、頭を起こしてテレビ見させたりしてます。
あとワンオペお風呂の時の待機場所として今も使用しています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです!
    地べたに寝かせたくないので
    ベビーベッドもあった方が良いのかな?と思ってたんですが、
    ずっとハイローチェアだけで
    なんとかなりますか?💦

    • 5月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    新生児期、昼間はずっとハイローチェアで過ごしてましたよ!
    今はもう寝返りしかかっているのてお昼寝布団つかってます。

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー!
    お昼寝布団って、ソファにおいちゃだめですよね?
    夫婦ともにアレルギー体質なので
    床から離して寝かせたくて、、、

    • 5月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ソファに寝かすのは絶対ダメです!何かの拍子に転落したら危険ですよ!

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦やめときます!
    床から離したいならベビーベッド買うしかないですかね?
    でも、次は動き回るようになるから
    結局すぐ使わなくなるんですかね?😂

    • 5月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    床から離したいならベビーベッドですね…
    2階建てじゃないのなら、移動することができるベッドがいいですね。
    我が家は、2ヶ月くらいからハイローチェアにおろすとすぐ起きてしまうのであんまり使わなくなりました。今は椅子代わりにハイローチェアを起こして使ってますが、椅子を使える月齢になったらほとんど使わなくなりますね…

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

新生児〜1ヶ月くらいまでは昼間はハイローチェアにいるか抱っこしてるかでした😂長時間の使用はダメと書いてありますが、3時間おきには授乳で起こしていたので気にしてないです。うちの子は寝てくれても〜2時間が限界でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局は上限時間内に起こすことになるから気にしなくていいのですね✨
    ハイローチェア使わなくなってからは
    どうしてましたか?

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いまはバウンサーです😊😊

    • 5月4日