
子供はパパっ子で、毎日ワンオペで大変。パパがいる日曜日はパパにべったりで、平日は寂しい。パパに行く抱っこも寂しい。他の方はどうですか?
子供がパパっ子です😭
月から土曜まで朝も顔合わせるかどうかで、ご飯の時間に帰ってこれるのも少なく、基本的にずっとワンオペなのに、パパがいる日曜日のお出かけの時はパパにべったり😭
仕事の日は朝に顔合わせてもさっぱりお見送りするのに、休みの日はパパの姿が見えなくなるだけで号泣で私があやしても全然聞く耳持たないです😭😭
わたしがいなくなるのは全然平気なのに😭😭
抱っことかもパパに行くから楽だけど、毎日こんなに一緒にいるのに!って寂しすぎる😭
みなさんのところはどうですか??
- まるちゃんまん(3歳8ヶ月)
コメント

りお
うちの主人も夜中出勤夕方から夜に帰宅の日曜休みなので似た感じです💦
小さい頃はパパっ子で抱っこも何でもパパでしたが、今やママっ子すぎて逆にきつくなりました😂
上も下もそうなので下の時はもはや「パパっ子の今を楽しむしかないよな」とボヤいていました🤣

はじめてのママリ🔰
うちもお兄ちゃんそうでしたよ〜😊お母さんへの後追いはなかったのにお父さんにはありました(笑)朝の見送りも崩れ落ちて泣いてましたね🤣抱っこ楽なのわかります〜!出先では特に楽ですよね😌ちなみにですが今現在も出かけるよーってなるとえ?お母さんは待ってたら?(お父さんと二人がいい)って言われます🥹💔
二人目の娘はめーっちゃお母さんっ子です😊💓後追いが凄すぎてお母さんより好きなものないだろなと思います!でもこれはこれで大変ですよ😅未だにお父さんと留守番さえできません😇美容院もシャンプーなしカットのみでサーー!っと帰ってきてます(笑)
-
まるちゃんまん
ついこないだまではママっ子で、パパがいない日はいまだに私に後追いもすごいしママ大好きって感じなんですけど、休みの日は人が変わったようにコロッとママは別にいい。みたいな感じなんですよね😂
楽だし助かるけど、悔しい!🤣
喋れるようになってそれ言われると泣いちゃうかもしれないです😂- 5月3日

mamari
最近まで同じ事で悩んでました🥺☁️
何度もママリでも相談して
かなり病んでだと思います😭
パパがいればパパにべったり、
ママなのになだめられない、
2人の時は後追いするのに
パパがいると空気になる、
ママがいないのは全然大丈夫
って感じでした🥲🌼
しかしすごくびっくりなのですが、
2歳になった頃から
基本どちらも大好きだけど
どちらかというとママ
って感じに変化が出て来ました😊‼︎
もうすぐ2歳3ヶ月ですが、
今ではすっかりママっ子です🙆♀️🌸
ママっ子にはなりましたが、
お留守番や寝かしつけ
お風呂などもどちらでもOKで、
甘えたり抱っこしてほしい
寂しい時はママに来るし
じゃれたり遊んでほしい時はパパって感じで
使い分けてる感じがします😌
成長と共に気にならなくなるや
いつかママママになります
ってアドバイスを言われ続けて
うちはならない気がする…と
マイナス思考で過ごしてたのですが、
本当に変わりました!
ママが自信持って接することと
気にしすぎないこと
大好きな気持ちを伝えることを
意識してやっていたら、
段々と悩まなくなってきて
気付いたらママっ子に変化していました👶🌸
結局ママという特等席に座っているので、
今は新鮮なパパという存在を
堪能してもらって
待ってあげるくらいの気持ちで
いていいと思います🥰
-
まるちゃんまん
同じ悩みをもってた方がいて安心しました🥹
状況もうちとよく似ているみたいなので、今は楽さを受け入れて、ママっ子になるのを待ってみようと思います🥹🥹- 5月3日
まるちゃんまん
うちの子も戻ってきてほしいですーー🥹🥹
楽だし、助かるけど寂しさと悔しさがどうしても抜けないです😭