
1歳半、3歳、5歳の子どもを連れたママは、外出時に非常に疲れると感じています。周囲の子どもたちはお利口にしているのに、自分の子どもたちは言うことを聞かず、家の中でも危険な行動をするため、精神的に辛い状況です。
1歳半と3歳と5歳の子連れてママ1人で大きな公園や遊園地って最強に疲れませんか?!
遊園地内のカフェで、赤ちゃん抱っこ紐、3歳、小学生低学年みたいに見える子を連れたママさんが前に並んでいましたが、赤ちゃんはすごく小さくて寝てて、3歳くらいの子はママの横にピッタリで手を繋いでて、上の子は静かに横にいました。
芝生エリアでは若いパパと、私の1番下の子と同じかもう少し小さい歩き出したくらいの子がいて、パパが子を呼んだらすぐ戻って一緒に座ってお利口さんにしてました。
私の子達はほんっとーーーーに言うことを聞かず、本当に本当にうるさくて、いつか人を怪我させそうです。
でも小児科で相談しても、ただ元気で活発なだけと言われます。
発達の問題とかそういう感じではなく、ただ元気な子らしいです。
でも私の精神が辛いです。
家の中にいても家の中ぐっちゃぐちゃの、危ない事しかしないので、本当に死にたくなるくらい何も楽しめずただ辛いです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
そもそも連れて行こう、連れて行くこと自体しないのですごすぎます😂
うち二人とも小学生ですけどギャーギャー騒ぐしいうこと聞かないし喧嘩しかしないのでそもそも一人で連れて行かないですよ😂無理です。
大変なのわかっても連れて行けるなんてお子さんのことを想う優しいお母さんなんですね!尊敬しかないです🥹🙌🩷
コメント