※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
٩( ᐛ )و
子育て・グッズ

1歳半検診で発語が遅いか心配です。宇宙語のような言葉を使っており、一部言葉は理解できるが、抱っこをせがんでくるなどの行動が見られます。

1歳半検診で発語が遅いと指摘されますか?🤔
何かしらは喋ってるのですが宇宙語で😇
まま ぱぱ わんわん等喋ったりしてますが
アンパンマン見てママ!って言ったり
私に積み木をくれて ありがとう と言ったら
そこから4回くらい連続で ママ!ママ!ママ!ママ!
って言っていたり…
アンパンマンのことはアパ!って呼んでたりババ!って言っていたり…

ただ2階に上がる時に もう上行く?って聞くと
すぐ階段のほうにきて登っていきます。
ご飯できたよー!と言うとすぐ私のところに来て
抱っこをせがんできます。(いつも抱っこして椅子に座らせてるので)



コメント

はじめてのママリ🔰

地域によって判断基準異なりますがその判断基準に満たなければ指摘されます🥺

  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    地域によって判断基準があるんですね…
    それっていいんですかね🤣

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    地域にもよるし保健士さんにもよりますね🤣うちは次男言葉ゆっくりで不安で発達検査受けましたが1歳6ヶ月時点で名詞が5個以上でてればOKといわれましたよ!!

    • 5月3日
  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    名詞が5個!?!?!?
    キッツ!笑
    うちの子引っかかりそうです…

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まま、ぱぱ、わんわんの時点で3つなのであと3つなにかいいませんか??あとは指差しが完璧なら発語足りなくても様子見だったりします!🌸

    • 5月3日
deleted user

うちの自治体では名詞が6個出てればokと言われました!
言えなくても、イラストを出されて〇〇はどれ?などの質問に答えられれば大丈夫みたいです🙌

  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    それも答えられないです…😭
    アンパンマンは気分で指さしてくれるのですが
    それ以外は全く違うキャラを指さします😭
    車とか果物とか指さしても全く理解していないというか…

    • 5月3日
ママリ

イラストの指差しはできますか❔😊
一歳半のころは単語5個ほど、指差しができてれば🙆‍♀️って感じでした!

  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    できないです😭😭😭
    言葉を理解してるのはあるんですけど……

    • 5月3日
🌼

息子もそんなかんじです🤣
宇宙語パラダイスです!(笑)

  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    宇宙語ですよね!?
    引っ掛かる気がして不安です😭😭

    • 5月3日
  • 🌼

    🌼


    気にしたことなかったです🤣
    まだこの世に生まれて一年半ですから😂きっと大丈夫です❤️

    • 5月4日