※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
ココロ・悩み

上の子が発達障害かもしれない。育てにくく、癇癪がひどい。悩んでいる。どう対処すればいいか。

すごく疲れたので吐き出します。

シングルになり1年経過しました
上の子3歳、下の子もうすぐ2歳です
上の子はおそらくなんらかの発達障害があるのではないかと思っています。
というのも心当たりがありすぎるからです
まだ診断を受けにはいってないですが
下の子と比べると明らかに育てにくく、癇癪もすごい、そしてこだわりの強さも際立っています。
たとえば
夜寝るとき
お布団に入るときはここの場所から抱っこして!と
わざわざその抱っこしてほしい場所まで行ってぐずぐずしたり、すこしでも位置がずれていると何回もやり直しさせられます。
毎回ではないですが、お水を飲むのにそのお水を飲む量も
コップのここまで!と。それ以上でも以下でも怒って泣いたりします😅

そして今も寝るのに枕の位置が気に食わないと泣き叫ばれて一時間癇癪起こした末、泣き疲れて寝ました。
私もさすがにイライラしてしまいバチン!としばきました。
手を出すのが悪いことなのは重々承知なのですが
本当に癇癪すごくてイライラが爆発しました。

こういった感じのお子さんがいる方どうしてますか?🥲
私も人間なので我慢の限界があります😂

なだめても、なにしてもおさまらないので放っておいたら一時間も泣き叫んで暴れていました😂
もう本当にしんどいです🥲

癇癪を上手に、起こさないように、普段は心がけて接しているつもりなのですが今日はダメでした。

明日からもまた頑張ります。🥲

コメント

®️°

外に投げました😅
ワガママも度が過ぎたら、いけないことだと分からせないとと思い、怒って外に投げて、自分から「ごめんなさい」が出来るまで入れませんでした。

うちの上の子も癇癪・こだわりがすごくて、赤ちゃんの時からチャイルドシートがすごく嫌いで3時間車内で泣き続けた男です😂

私もいっ時、癇癪を起こさせないようにと接してましたが、何故母がこんなにも子供に気を遣わないといけないのか?と思い、180°接し方を変えました😅

  • mama

    mama

    すみません、笑ってしまいました😂笑
    外に投げましたがつぼりました。笑
    でも私も本当それくらいした方が効き目あるのかなと今思ってます😂ただ外に閉め出すと近所の人に通報されたりしたらめんどくさいなと思ってなかなか実行に移せません🤣

    三時間車の中で泣き叫ばれたら気が狂いますね🥲笑
    密室で泣き叫ばれるほど辛いものはないです😂

    なるほど、、、たしかに、親がこんなにも気を使わないとダメなのかと疑問にもなりますね😂私も新たな接し方を見つけた方がいいのかもしれないです😱

    • 5月3日
  • ®️°

    ®️°

    怒ったまま質問者様の1日が終わらなくて良かったです🤣👏笑
    私は通報覚悟でやりました😅でも今は家でギャン泣きしてるだけでも通報されたりするみたいですね😱💦流石にあまりにも続いた時には子供を別室に行かせるor自分が別室に行くという手段をとっていました!あとは逆に自分が泣くと意外と効きます🤣笑

    気が狂いました…🤯2度とお出かけしない!と思いました😢(結局お出かけするけど笑)
    段々成長してきて、動けるようになってきたら、チャイルドシートに乗せようとしたらのけぞって暴れて抵抗するようになって、まぁ大変でした😫

    子供が泣くのも暴れるのも成長するうえで当たり前のことだ!と割り切って、私がやってたのは、家で癇癪起こした時は相手にしない、人のいないところにいかせる(人が嫌がる事をしてることを自覚させるため)、自分から謝れるまでは怒った態度をとる、謝ってきたら何がいけなかったのか一緒に考えてあげるとかですかね🤔

    うちも上の子がグレーかな?と思ってましたが、表現するのが少し苦手なだけみたいです😓特に集団生活でも問題はないし、我が子に障害があろうがなかろうが、大事な子供に変わりはないので、気にするのやめました!

    • 5月3日
  • mama

    mama

    1日の終わりに笑わせてくれてありがとうございます🤣笑
    そうですね!家の中で泣かれてても通報される時代ですし、それなら外でないてようが中で泣いてようが何ら変わりませんね😂
    自分がなく🤔それは試したことがなかったです😂
    一度怒りに任せて泣いてみたいと思います🤣!

    うわ〜🥲のけぞられるの本当に大変ですよね、、、
    体大きくなるに連れ余計に暴れられると大変ですもんね😢

    自分からまず謝ってもこないし、ごめんねは?といっても
    いやだ!ごめんねしない!と反抗してくるのでそうゆう時は私ももうずっと放置することにします😂

    やはりグレーかなとおもいますよね😓わたしも現在進行形で思ってますので😱
    ただでも、まだ保育園からはそういったことも言われたことなく、保育園では言うこと聞いて何でもやってるみたいです😅なので余計にわからなくて、、、

    • 5月3日
  • ®️°

    ®️°

    ちなみに私も自分で外に投げたって打ってて笑いました😂あれ?やってることやばくない?と思いながら、あんな時期もあったなと笑ってました🤣👏
    怒りに任せて泣くのもアリですし、もしくは「息子くんがずっと怒ってる」とか「息子くんが話しを聞いてくれない」とかやってはいけないことを伝えながら、それで傷ついてる風に泣くのもうちの子には効きました👍

    そうなんです、、
    あとはチャイルドシートの肩ベルトを外し始めた時には「終わった、、」と思いました😂

    うちの子もそんなでした😫
    「ごめんねは?」って言うと、ふんっと言ってふてくされたりして、話しをしないので、私も放置して話しかけられてもシカトしてました😓少ししてから、「息子がママの言うことを聞かないから、相手にも聞いてもらえないんだよ?良いの?」って聞くと、「いやだ」と言うので、「ママがなんて言ったか思い出してごらん」って感じでしたね🤔一緒に考えるけど、大事なところはなるべく自分で考えさせる感じでやらせてました!

    引越しで保育園点々としてるんですけど、0歳から入った初めての保育園では慣らしで1ヶ月かかりました😵‍💫その次のところからは、1日目から泣かずに行って、模範幼児並みにお利口みたいです😇うちの子もそうだったんですけど、保育園で頑張ってるから、家で甘えてるのかもしれないです🤔まずは家はなんでも許してくれる場所だと思わせないように、ダメなものはダメと教えつつ様子見るのが良いかもですね🤔

    • 5月3日
  • mama

    mama

    ほんとに外に放り投げたくなりますもんね笑
    私もそのうち実行すると思います🤣
    なるほど!傷ついてる風に泣くのもありですね!🤔
    まだしたことがないので次癇癪激しい時はやってみようと思います!

    自分で外し始めたんですね🤣
    お出かけするにできなくなりますね🤣
    『なるべく自分で考えさせる』
    本当そうですね、私は子供に考えさせることはしてなかったので響きました😂

    うちも保育園で頑張ってる分家で甘えてるのはあると思います🥲そして下の子が後追いすごい時期くらいに離婚したのでその頃は下の子を抱っこしてばかりとかで。余計に上の子には寂しい思いをさせました。
    でも何でも許していたら本当にキリないなと昨日実感しましたので、ダメなことはダメと徹底していきます🥹

    • 5月4日
  • ®️°

    ®️°

    ちなみに最近は外に投げることはなくなりました🥹👏
    ちなみに癇癪起こしてても、気づくくらい最初は激しめに泣いたフリしないとフルシカトされて泣き損になります😂笑

    息子の執念にゾッとした瞬間でした😇
    たとえ障害があっても、経験させてるかさせてないかで色々変わってくると思うので、いろんなことを自分でやらせるのが良いかなと私は思ってます😌

    親になっても愛情表現って難しいですよね😢子供のことは大好きだけど、気持ちに余裕がないと表現出来なくなることもあるし、、伝わらないと余計に余裕なくなるし、、
    うちの上の子もヤキモチと寂しさからよく癇癪起こしてたんですけど、その当時は「意味がわからない癇癪」って私は思ってしまっていて、少し落ち着かせて話した時に上の子が自分から「寂しい」って言ってきたので、甘えていいんだよっていうのを何度も伝えてあげたら徐々に癇癪の回数減ってきました!
    うちは厳しくし過ぎて、「怒ってるママいや!」とか言われた時期もありました😅甘やかすところと厳しくするところと、子供のペースと大人のペースの差もあって、難しいところですよね、、😢😢なので、うちはママも子供と一緒に成長していけば良いのかなと気楽に構えることにしました🤣👍

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

私もまさに娘が似たようなタイプで今日は溜まりに溜まったものが爆発してしまいました。
やっぱり何かグレーゾーンなんですかね、、
一人しか育ててないので、子供ってこんなに手がかかるのかと思ってましたが、最近自分の気持ちが限界で。

  • mama

    mama

    うちと似ているのですね😭
    私は完全にグレーゾーンだなと自分の子(長男)のことは思ってます😓
    私も長男だけの時は
    子供だし、うちの子はわがまま多い子なのかな、よく泣き叫んだり癇癪起こしやすい子なだけかな
    と思ってましたが
    次男が生まれて育てていくうちに明らかに長男の方が育てにくいことを思い知らせました😭

    自分の気持ちが限界、本当にお気持ちよくわかります😢
    私も長男を元旦那が引き取ってくれないかな。とまで今日は思ってしまいました😭

    私たち母親も人間ですもんね。気持ちの限界があって当然です😔

    • 5月3日
年少小1ママ(ㆁωㆁ*)

外部に頼られた方がいいと感じました。

年子さん育てられてるのですかね?ただでさえ育児が大変な環境で、上の子が発達あるとキツイと思います。

うちも長男が3歳7ヶ月時に幼稚園の担任の助言もあり、発達検査を受ける運びになりました。
その時に自閉スペクトラムと、軽度知的障害と診断が下り、
そこから療育手帳発行や療育施設に通うことになりました。

その時は何で私の子が…とか色々落ち込んだりもしましたが、今は全くもって、考え方がガラッと変わり、

当時ほど育児の辛さが無いですし、障害の部分とか息子の特性も可愛い個性だと前向きに捉えていますよ😊

療育のスタッフ方、幼稚園の先生達、地域の保健師さん達皆が息子を理解してくれ、
沢山の相談先があること、支えがあることが本当に心の余裕を産むんだなと日々実感していますよ!

まずは検査から、軽い気持ちでも受けてみて相談されてみてください😊

  • mama

    mama

    私ももうそろそろ市の発達相談のところへ電話してみようと思ってました🥲
    やはり完全にグレーゾーンですよね、、、

    はい!年子になります😅
    最近本当に辛くなってきてここに吐き出してました。🥲

    発達検査を受けるのなども市の発達相談へ電話したら段取りしてくれますかね?😂

    やはり療育通うだけでかなりちがってきますか?😂
    私の気がおかしくなる前に外部に相談することにします😂

    アドバイスありがとうございます♪

    • 5月4日