
コメント

退会ユーザー
3~4ヶ月の間に行くような感じになりますね☺︎
なので3ヶ月で受けたら4ヶ月の時はないです。その逆も然りです😆

じゅん
健診の助成券と一緒に案内とか入ってなかったですか?
うちの自治体では健診している小児科や保健センターを自分で予約して行く感じでしたよ😀
小児科一覧や受診の期限とかも書いてありました。
(ちなみに1歳半健診は日時も場所も指定されました)
3.4ヶ月健診は生後3〜4ヶ月の間に1回受けるので、特に指定がないなら3ヶ月でも4ヶ月でもどちらか選んで受けたらいいと思います😊
-
ママリ🔰
回答ありがとうございます!😆
うちの市は6ヶ月検診の時に場所指定、日時指定の案内が届くみたいなんですよね😊
3、4ヶ月検診は指定がないので自分で予約して受ける形です!
3~4ヶ月の間で受けようと思います😌- 5月3日

はじめてのママリ
うちはその生まれ月ごとに分かれてこの日って決まってました!この日にきてねと!なので3ヶ月のこともいれば4ヶ月の子もいるって感じだったと思います!
-
ママリ🔰
回答ありがとうございます!
市によって日時が決められているのですね!😌- 5月3日
ママリ🔰
回答ありがとうございます!
3~4ヶ月の中間で行く感じですかね☺首座りのチェックってありますよね?😌