※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみり
お金・保険

貯金ができず、生活に不安を感じています。友達が裕福で羨ましく思う一方、貧困家庭が増えていることも気になっています。

皆さんは貯金できてますか?

うちは全く出来ません!
生活するだけでいっぱいいっぱいです。

友達が生活保護受けていますがうちよりよっぽど裕福です…
外食したり、服買ったり、貯金したり…うちより大変なのかと思ったけど正直羨ましく思ってしまいました。
(生活保護の人を批判するつもりは一切ありません!)
貯金が無い家庭も増えてると何かでみたけどお金の事考えると不安で仕方ありません(>_<)

コメント

美愛mama♡

我が家もほぼ0ですね(´・_・`)!!
6月から私も働くので
そこで貯金してきますね(-ω-;)
子供のは学資保険で
貯金してます💦

イロハ

私も生活かつかつです(/´△`\)
赤ちゃんが産まれるまでに見直せる固定費の削減に力をいれて、なんとか見通しがたってきました!
がっつり貯金を始めるのは自分が働きだしたらなんとかなるかな……なんて甘いこと考えてます←
それまではボーナスを必要最低限使って、他はなるべく貯金しようと考えてます!私も不安になって焦ってましたが、不安になりすぎても旦那の給料が大幅にUPするわけではないと気付いたので(笑)できることをコツコツとしていこうと前向きに考えるようにしました◎

ちなみに、生活保護者の貯金は原則禁止ですよ!家電を買い換えるためなど理由を申請して許可をとらないといけないですし、上限額を越えると生活保護は打ち切られちゃいます。お友だちが不正受給してないかちょっと気になりました(´д`|||)

えみり

美愛mama♡さん回答ありがとうございます
うちの市は保育園激戦区で、預ける人もいなくて無認可保育だと殆どプラスにならなくて(>_<)
保険会社はしばらく給料がいいみたいなので魅力を感じましたが長くは続かないらしいので
考えちゃいます(T_T)

えみり

回答ありがとうございます(*≧∀≦*)

本当に、悩んでも変わらないですからね笑

生活保護の貯蓄なんですが
子供の将来の大学費用はガンガン貯めて良いらしいです。
なので生活保護費で生活して、母子手当て等の計7万程は全て貯蓄に回しているそうです。子供が18迄に1千万円軽く越えるのでいい大学に行かせられますよね…奨学金も使わずに…
本当に羨ましくて…(´д`|||)

イロハ

わぁー((((;゜Д゜)))大学費用はOKなんですね💦知りませんでした(>_<)

まぁ、羨ましく思っちゃう気持ちも分かります(/´△`\)でも、自分が子供だったら国民の税金で育つよりもお父さんお母さんが一生懸命働いたお金で育ったほうが誇らしいんじゃないかな……なんて思ったりして(^^;
あ、どうしても働けなくて生活保護をもらってる人もいるのは分かってますけどね!贅沢してる生活保護者はなんとも許せない自分です⤵

シングルで子供三人養育費無しで奨学金も使わず大学専門学校まで出した立派なママさんを知っているので……。やっぱりそういう人のほうが尊敬できますし。ってなに言いたいのかわからなくなりました←バカ

でも、自分だったら子供がいじめられたりしないかとか考えて働く選択するだろうなぁ、なんて思います(^^;

あんちょびちゃん

私もできてません(´×ω×`)
毎月かつかつ赤字パレードですよ!!
それでもなんとかなるって思って生きてます。
ただの考え甘い野郎です(笑)
でも、産まれて半年たったら嫌ですけど、私はすぐにでも働きに出るつもりです\(^o^)/

まみー♡幸せになりたいシングルマザー

うちも貯金出来てません(>_<)
毎月、夫の給料でやってくのがいっぱいいっぱいです(泣)
子ども生まれたらもっとお金かかるのに今からこんなんでどうしようと思っています…
とりあえず子ども預けられるようになったら私も働きに出ますが、不安で仕方がありません。
でも、出来る限りの節約で頑張るしかないと思ってます!

ファン

生活保護+母子手当てで1000万貯められても、それまでです。老後の年金も期待できないですし、仕事をしない生活に慣れてしまい、子供を成人させた後に仕事をするモチベーションが湧いてこないと思います。
真っ当に仕事をして、真っ当に生活をしている人たちなら今が厳しくても長い目で20年30年…先も苦労が報われてくるのですよ♪
このままシンママ続けて行き、同じような生活をしたところでマイホームも無理だし。最終的に後先考えてないんです。仕事をする気があるなら別ですけどね!!

羨ましがることないですよ♪
貯金がんばって作ってくださいね(^^)

えみり

批判はしないけど不公平だなとは思っちゃいます(T_T)

日々節約がんばります(*≧∀≦*)

えみり

回答ありがとうございます!!

貯金したいけど今は毎日の生活をコツコツ頑張りたいと思います(T_T)

えみり

安心して預けられる年令と保育園に入れるタイミングで私も稼ぎたいです(´д`|||)

えみり

回答ありがとうございます‼
がんばります(*≧∀≦*)

ここなママ

うちも生活ギリギリで下手したら支払いも出来ずによく月に2ヶ月分払うこともしばしばです