※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

転勤族の方、マイホームの場所はどこにされましたか?いいねで教えてくだ…

転勤族の方、マイホームの場所はどこにされましたか?
いいねで教えてください。
以下、我が家の状況です。ご意見アドバイスももらえるとうれしいです。

夫は1〜2年ごとに全国転勤があり、仕事柄長期不在も多く、ほぼワンオペです。私もずっと専業主婦ですが、定住後は働きたいと思っています。
定住先について意見が割れていて、周りにも夫と同じ考えの方がいないので悩んでいます。

夫は、関東希望(双方の実家からかなり遠くなる)です。
今後関東勤務が増えてくること、利便性や選択肢の多さ、将来的な資産価値等が主な理由です。
関東勤務も経験済みですが、過去に住んだことのある地域ではなく、今後発展が期待できそうな郊外エリアを選んでほしいと言っています(しかも、決めるのは私)。
知り合いも全くいない環境、双方の実家からわざわざ離れて住む意味が私には分かりません。

私は、双方の実家の中間あたりに定住したいと考えています。
現在住んでいる場所で子どもも転園等させずに過ごしたい、双方の実家から車で半日かかるが、どちらの実家にもほどよい距離感で過ごせる等が理由です。

夫のように、縁もゆかりもない地域に住んでいる方のご意見、経験談等も良ければ教えてもらいたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

① 夫の実家近くに定住

はじめてのママリ🔰

② 妻の実家近くに定住

はじめてのママリ🔰

③ 双方の実家の中間あたりに定住

はじめてのママリ🔰

④ その他
コメントで詳しく教えてもらえるとありがたいです

はじめてのママリ🔰

親御さんとの関係性にもよるので、ちょうど良い塩梅のところに土地があればもちろん良いとは思います。
「今後発展が期待出来そうな郊外」だなんて、自分が考えずに奥さんに丸投げするなんて酷すぎます。
家族としてみんなで納得の土地にした方が良いです。

縁もゆかりもない地域に住んではいますが、夫の勤務地より教育が充実していて子育てする環境としてここが良さそう、と思って今の土地には住んでます。
夫婦で探した土地です。
実家は新幹線、義実家は100km離れてますし、今現在週の半分がほぼワンオペで5年後には単身赴任状態になりそうですが、それでもやっていけそう、と思って選びました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    親との関係性、ほんとにその通りです🥹
    やっぱりこの丸投げはひどい話ですよね、、、ママリさんご夫婦が本当にうらやましいです🥰見習いたいです。
    夫も本心は一緒に探したいと思っているのかもしれないし、そうであってほしいと願っています😮‍💨

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

転勤族なのに
これから永住する家を
なぜ旦那さんの勤務の事を考えた場所に建てなきゃいけないのか
謎すぎます🤔
転勤者の単身赴任を考慮して
転勤せず家を守る人の住みやすい場所や
育児しやすい場所に建てるのが安心だとは思います🤔💦


私は旦那と幼馴染の為
お互いの地元(それぞれの実家から車で20分くらい)に建てました。
この先転勤になれば
当たり前に単身赴任してもらう予定です🤔💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    夫には「これから関東に勤務地が固まってくるのに、わざわざ違う場所を選ぶ意味が分からん」と言われ、冷酷な妻扱いされてます。
    すでに単身赴任同然で、常にワンオペなので、夫の勤務地近くに住む意味って、、、と私は思ってます。
    ママリさんと同じように「家を守る人の住みやすい場所」を選ばれている方が多いのかな?と感じてます。

    ご主人様と幼馴染で地元が同じだと単身赴任してもらっても安心ですね🥰

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは
    旦那さん自身にしかメリット無いですよね?💦
    自分軸なんですよ、旦那さんが😅
    自分の仕事の都合を
    家族全員になすり付けるものじゃないですよね‥。💦

    話が通じなさそうな雰囲気がします😅

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もそう感じているのですが、夫には私が自分軸な考え方をしていると言われました😅
    夫は関東の方が、子育てや生活の利便性が高くて、「私や子どものためになる」と本気で思ってます😭
    夫と話していると、自分の感覚がおかしいのかと錯覚してしまうくらい、ほんとに話が通じないんです😭😭

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分のためになる場所は自分が1番分かるわって感じですね🤣💦
    単身赴任という選択もある中で
    何故家族を振り回すんでしょうね‥😅

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとにそれです💦💦
    我が家は9割くらい単身赴任期間になる予定なので、私の選んだ場所で決めさせてほしいです。「中間地点に決めて、本当に後悔ない?将来的に文句言うなよ」って捨て台詞まで吐かれました💩
    共感してくださる方がいて、本気で救われます😭🙏

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少なくとも
    縁もゆかりもない関東に住むより
    後悔は無いよ😊
    と笑顔で返しましょ笑

    日頃からワンオペで
    子育ても任せる事が多い分際で
    何でそんな偉そうなんでしょうね😅

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それいいですね🤣笑顔で言い返します!

    • 5月4日