※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きぃ
お仕事

保育園に休みでも預けることはありますか?ママも息抜きが必要だと思います。


仕事休みでも保育園預けたりしてますか?
園によってはダメだと思いますが、それでも預けたりしてる方いますよね🤔?頻繁なのはあれですが、たまにならいいと思うのはおかしいのかな……
ママにも息抜き必要じゃないですか?

コメント

団子三兄弟

うちの園はお母さんお休みの時でもどうぞ預けてくださいって言ってくれてるので遠慮なく預けてます🥺

まる子

たまになら良いかな?と思います。
本当にストレスとか、疲弊してる時もあるし。
でも、保育園側が知っても、誰も良い事では無いから、一応仕事の格好して預けてます。

おすし

預けてますよ〜!
うちが通ってる園は、お仕事休みの日でも預けて大丈夫!ママも息抜きの時間必要だよね!って感じなのと、子どもが保育園大好きなので預けさせてもらってます🥺

そういう日に家のこと一気にやったり、子どもがいる時に行くのは大変な用事済ませたり(市役所や自分の病院など)、息抜きの時間にしたりしてます🩵

♡♡

三男四男が通う園は、親が仕事が休みの日は自宅保育をお願いされてます!🙆‍♀️
小心者+嘘ついてバレた時に保育士さんとの信頼関係が壊れるのが怖くて預けられず、予定がある時はシッターさんに依頼してます🫣

deleted user

年少さん以降はなるべく毎日登園させてください!なので
行かせてます!!
ゆっくり登園早めのお迎えです!

ゆうり(Dオタでアニオタ)

保育士ですがお仕事休みの日には休ませてくださいって考えの園だと預けられるとなんで?って思ってしまいます。
ルール分かってて入れたんじゃないの?と。

ちなみに仕事っぽくしててもなんとなく休みなの分かってしまいます。

deleted user

仕事休みでも体が限界の時とか、預けますよ!
子供にとって何がベストかで決めます。

それに対して保育園側が云々いう資格はないと思うので^^

はじめてのママリ🔰🔰

園のルールでそういう規定なら守るのがマナーかと思いますね🤔
それを判った上で入園させてる訳で💦
そこしか入れなかった云々あるかと思いますけど最終決めたのは親御さんですし😔

うちの園は預けても大丈夫ですが、友達の園は駄目みたいでシッターさんとかシルバーさん利用してるそうです😄

ぷくぷく

小規模保育園のときは、親が休みならなるべく家で見て、でした。2〜3か月に1回は仕事休みでも預けていました😅(入園してからそういうこと言われるので、保育園申請時はルール知らないですよね💦)

今の保育園はとくにそういうこと言われていないです!

prn

娘の園は伝えてくれればいいですよって園なので予定があればお願いしています。なるべく主人が休みの日に予定は入れて自分の休みの日は娘との時間満喫してますが🥰
見学行った時や申し込む前にその辺のルールは確認すべきだと思うので園のルールがあるならそれに従うべきかなと思います☺️1人の方が用事や家事もスムーズなのはわかりますし息抜きも必要だとは思いますが、就労を理由に預けているなら休みなら預けないでねって言われても普通な気がします。

Ayaka

ママだって、息抜きが必要だから、平日で仕事が休みの日でも預かりますって言われて、毎日通ってます😊

めぐ

仕事休みでも、子供は保育園に預けてます!