※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいまま
妊娠・出産

28週の妊婦で、立っているとお腹が痛くて食事が辛い日々が続いています。お腹の張りや切迫の症状が心配で、頚管の長さも確認できず不安です。今日はお腹痛くて寝られず、早朝から起きています。

今28週なのですが、夕食を作るために1時間程立っているとお腹が痛過ぎてしばらく何も出来ない、
疲れ過ぎてすぐには食べれないという日々が続いてます。
やっと食べ始めても、胃痛とお腹の苦しさで食べても辛いです。

お腹が張っているという感覚が分からなくて、切迫なんじゃなかいかと不安です。

私の病院では経膣エコーは全くないので頚管の長さは分かりません。

切迫ってどんな症状なんでしょうか。

今日はお腹痛過ぎて寝ていられず、4:30から起きてます。。

コメント

あり※

もう一回病院行くのが良いかと、私はもう歩くことも困難でそのまま入院になりました。
胃痛とお腹の苦しさはお腹下がるまでは続きますね。

  • あいまま

    あいまま

    重度だと歩くことも出来ないくらい辛いんですね😭💦
    まだ赤ちゃん1kgくらいなのでこれからお腹下がってくると落ち着くんですね。

    • 5月3日
ぽん

私もどれぐらいの痛さが危険かわからず特に相談せずにいましたが、ちらっと言ったら、もっと早く言ってよー!と先生に言われちゃいました😅

私は激痛がきたら横になって休む事を繰り返してました。特に頚管長は短くなることはなかったです!
張り止めを処方されたのと、痛くなるのは普通じゃないから、痛くなったら休んでねと言われました。

切迫は無自覚でなってる人もいるので、自分ではわからないと思いますが、とりあえずよく張ることを先生に相談した方がいいと思います!!

  • あいまま

    あいまま

    24時間ずっと痛い訳ではないので、先生には話してなかったです💦

    しばらく検診が無いので、休むこと意識してみようと思います🥲

    • 5月3日
たろう

お腹の張りは初産の方は分かりずらいと思いました。

内診はされたことないですか?
言えば見てくれると思いますよ(^^)
あと内診じゃなくてもまだ28週なら普通のエコーでも頸管長わかるかもしれません🤔

病院に行きましょう!!

  • あいまま

    あいまま

    初期の頃に経膣エコーはあったんですが、中期は腹部エコーだけでした💦特に頸管の長さについて話したことはないです。国立病院なんですけどね…
    自分から言わないとなんですね。。

    • 5月3日