
ママ友を作りたいけど知り合いがいない。幼稚園前につながりを作りたい。どうやってママ友を作ればいいかな?
ママ友ってどうやってできるんですか?
2歳になったばかりの子の母です。
旦那の地元に嫁いできたので周りに私の
知り合いはいません。
近所にも同じぐらいの子どもはいません。
まだ下の子が生まれたばかりなので児童館にも
行けていなくて、、、
そうこうしてる間にうちの子と同じぐらいの
歳の子は児童館等でママ友を作ってたりして
完全に我が家出遅れてるのかなーと思いました😂
公園などに行っても子どもが居なかったり、
孤独を極めてます😭
幼稚園に入る前に顔見知り程度でも良いので
知り合いを作りたいのに中々できません。
(幼稚園の情報とか聞きたいので、、、)
みなさんママ友っていつどうやってできましたか?
このまま幼稚園行っても孤独を極めそうな気がしてきました😇
- ママリ(2歳1ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

ぶどうぱん
上の子の時、ほぼ毎日児童館に通ってました😊
同じ月齢の子どもが集まる会があり、だんだんと話すようになり、スーパーや商店街で会ったときに会釈したり…で、また児童館や公園で会った時に軽く話したり…って感じで少しずつ親しくなっていきました😌

初めてのママリ
支援センターに通いまくっていたら、自然と何回もあったり話が弾む人に出会ってそれが自然とママ友になりました。
支援センターなら下のお子さんも新生児期終わればいけますよーなんなら下の子見ててくれて上の子と遊んだりできます☺️
-
ママリ
やっぱりそういう支援センターや児童館でできるんですね😂
下の子新生児期終わってます😂
そろそろ2ヶ月になるので(予防接種まだやってないけど児童館とか行って良いんでしたっけ?)
児童館いってみます!- 5月3日

退会ユーザー
下のお子さん産まれたばかりとのことですが、まだ1ヶ月経っていないですか?☺️私は上の子が自宅保育だったので、下の子は1ヶ月検診が終わってすぐに児童館デビューしました!周りのママさんも結構そういう人が多くて、結構共感できる話も多く、すぐに仲良くなれることが多かったです☺️🌸
-
ママリ
もうすぐ2ヶ月になります!
(予防接種まだはじめてないんですけど、いけますかね?)
やっぱり児童館とかそういうとこで作るんですね!- 5月3日

とり
先月から長男が幼稚園に入りました👦
私も地元じゃないので知り合いいないしママ友いません🤣
どうやったらできるんでしょうね🤣
でもなんとかなってますよ😊
バス待ちの時に同じバス停のママさんと話したりしてます☺️
幼稚園のプレに通ってたので顔見知り程度ならいます!
支援センター行くとママさんとお話しできなくても保育士さんから幼稚園の情報聞けたりしますよ。
下の子がもう少し成長したら近くにあるなら支援センターおすすめです😊
-
ママリ
全然ママ友とかいなくて幼稚園行くのってやっぱり色々と大変ですよね?😂
幼稚園のプレも今後考えていますが、そのプレに行く時も友達いなかったら孤独なのかなーとか色々考えちゃいます😂
支援センターや児童館いってみます!- 5月3日
-
とり
プレ行ってたからかママ友いなくても意外と大丈夫でしたよ😃
同じバス停のママさんの子は年上なので分からないことは色々聞いたりできて、入園してからでも話せる相手作りは大丈夫だったりします😊
プレの時は長男がちょろちょろするので孤独を感じる余裕すらありませんでした😂
大人しい子ならプレ行けばママさんたちとお話しできると思いますよ✨
何ヵ所かプレ掛け持ちしてみるのも良さそうですよね😊- 5月3日

ゆみ
息子こども園通ってますが私はママ友いないです!
ママリ
やっぱり児童館なんですね😂
少しずつデビューしてみようと思います!
ぶどうぱん
月齢の近いお母さん達が集まるので話題や悩みも似てますし、だいたい同じお母さん達が来てるので、自然と話すようになるんだと思います😌