
子どものちょっとした症状で病院に連れて行きすぎて心配。先生の対応に不安を感じるが、同じような経験をした方がいるか気になる。
心配性なので、ちょっと鼻水出たり咳が出たりするとすぐに病院に連れて行ってしまうのですが、子ども2人いるのでしょっちゅう病院通いをしている気がしています🥲
今日も上の子が苦しそうな咳をしていたので連れていったら、そこまで大丈夫だけど?的なテンションで対応された気がしてしまい、、、
軽症中の軽症の風邪だとまた来たかって思われちゃうんですかね😭
子どもの声が枯れてるんですって伝えても、枯れてるように聞こえないけどな、みたいに言われてしまって、
なんだか先生の対応を気にしてしまい😢
と言っても子どもの為!と思いこれからもきっと連れていきますが、
私と同じような気持ちになった方いますか🥲?
- はじめてのママリ🔰

初めてのママリ🔰
私も鼻水など風邪症状出始めたらすぐ病院行きますよ😊
酷くなって子どもが寝れないとか辛くなるの可哀想なので😭
たしかに先生の対応って気になりますよね、、
私はなんか嫌だなーと思ったら
新しく子供に優しいいい病院さがしてます!!!

はじめてのママリ
素人だし見当違いもあるだろうし、子供心配するの当たり前なんだから、先生もう少し察して優しい言葉にしてよ‥と思うことありました。
そして自分の場合は受付の人もちょっと無愛想なので、前に通っていた愛想の良いとこに小児科変えちゃいました笑笑

🌈ママ 👨👩👧👦
今までこんなことで...かな?と思いつつも連れて行ったことは数知れず😂
1番の今までで笑えたのは上の子が男の子で🐘に白いできもの?みたいなのができてる!?と思って連れて行ったら恥垢(カス)が溜まってて看護師さんにカスよー!って笑いながら言われてそうなんですか!?笑
ってこっちも笑いました🤣
けど何かあって後から後悔するよりも笑い事で済む方がいいと思うので気になる時は行きます
身体の中のことは素人目には全くわからないので💦
先生にもよりますよね😓
私の行ってる小児科や耳鼻科の先生は余計なことは全然言わないタイプなのと小児科の先生はお母さん大変だけど頑張ってねとかおむつかぶれもお母さんのケアが良いから思ったより早く良くなったねとかプラスの声かけもあっていつも癒されます😭❤️
なので先生で選ぶつもりで病院変えてもいいと思いますよ!!

退会ユーザー
うちもすぐいきます!
体調悪いと夜寝なくてこちらも辛いし長引くのが嫌で💦
以前のかかりつけの小児科は頻繁に行きにくいし相談しにくい雰囲気でしたが、今の小児科は先生も優しくて相談しやすく気持ち汲んでくれるのでだいぶ気が楽になりました☺️
コメント