※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
子育て・グッズ

小学一年生のタブレット学習が心配です。目が疲れるため憂鬱で、なぜ強制的に使うのか疑問。紙と液晶の違いで眼精疲労が気になります。学校のタブレットも荒いかもしれず、悩んでいます。

新一年生、小学一年生のお子さん、タブレット学習ってそろそろ始まりそうですか👀?

そろそろ始まるようなのですが、上の子タブレットだと目が疲れるようなので憂鬱です😂

何故わざわざ目に悪いものを学校で強制的に使うのか💧

紙でもタブレットでも30cm以内の距離で30分以上やると目に悪い、タブレットだからどうって事ではないと思ってたのですが、チャレンジタッチを始めたら娘が開始5分で疲れ目を訴えて💦

明るさやブルーライト設定変更しても目が疲れるようなので、やっぱり紙と液晶では眼精疲労具合が違うのかもしれません🥺

各家庭でその子に合わせて使用すればいいのに、学校の授業で使うのは何だかなーと💧

ちなみにipadは疲れないようで、チャレンジタッチの方が画質が荒いというか違うんですよね。

学校のタブレットも荒い系な気がするので…どうしたものか🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子の時が夏休み以降ぐらいだったので今回もそれくらいかなーとおもってます(*^^*)

  • ままりり

    ままりり

    お子さん特に疲れ目は大丈夫でしたか👀?

    • 5月2日