※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私の親は毒親なのでしょうか。長くなりますが申し訳ありません。また毒…

私の親は毒親なのでしょうか。長くなりますが申し訳ありません。
また毒親を持った方はどう上手く付き合っているか知りたいです。

子供を産んだ辺りからん?と思うことは多々あったのですが、少し前に仰天ニュースで毒親の話をしており、やっぱりうちも毒親やったんか....?と思うようになりました。
とはいえ、テレビで見るような凄まじく怒鳴ったり手を挙げたりといった毒親では無い為よく分からず皆さんに聞いていただきたいです....。

・昔から失敗すると笑われたりいじられたりバカにされることが多かったです。

・趣味や私の好きな物は私が好きやからという理由で否定バカにされます。

・容姿に関しても「あの子は可愛いのに....笑」とか、「鏡見たことないん?笑」とか言われたことがあります。

・子供が悪さして叱ると「虐待や虐待笑」と言われます。

・子供、私関係なくことある事に可哀想と言われ、保育園に入れるのも一時保育を利用するのも可哀想と言われました。

・私がお風呂に入ってる間に元旦那とのLINEを勝手に見られていたこともあります。

・私が小さい頃にイライラしてピーラー投げてんけど覚えてる?笑と笑いながら言われました。さすがに引きました。

・あれが欲しいとか、これが食べたいと言うと「こんなん食べたいの?」とか「こんなんいんの?」など言われることが多かったです。

・元旦那に包丁を投げられたことがあり、離婚したいと言った際には「そんなこともあるし、どうせ○○(私)が怒らせること言うたんやから離婚はするな」と言われました。

・離婚の際に弁護士に相談するとなった時に母が「知り合いに紹介してもらう」と言い出した為、女性の方がいいと言うと「紹介してもらっといて失礼と思わへんのか!!」と言われたこともあります。

父親も似たような感じで言っていいことと悪いことが分かってないような人です。

私だけではなく子供に対しても平気でこういうことを言ったり行ったりします。
割と精神的に辛く、思い出して泣いてしまうこともあり病院にと思ったこともありますが、こんなことで行っていいのかも分からず行けていません。

離婚してからは実家暮らしなのですが、来月には引っ越せることになっているので正直それを機に縁を切りたいです。
知り合いにも話した所、親はバカにするもんじゃないとか感謝しろと言われ私が間違えているのかも分かりません。

長くなってしまい、まとまってもいない文章ですみません。
私が間違っているのであれば、なにか上手く付き合っていける方法があれば教えていただけると嬉しいです。

コメント

deleted user

毒親だと思います。子供を一人の人間と見ていないで所有物と思ってるタイプだと思います。気付けただけで前進ですよ。ずっと真綿で首を絞められて生きるほど辛い事はありません。私の親も似たようなタイプです。私が楽しい、嬉しい事は馬鹿にしたり否定したりするし、失敗すると笑われたりとかして育ったので自己肯定感が低いです。子供産んでから絶縁しましたよ。幸せな環境に育った人は親を大事にって言いますけど、親ではなく毒親ですから見捨てていいんです。

ちょこ

質問文を読むと、かなり酷いお母さんですね💦
普通なら、我が子に言わない事をわざと言ってる印象を受けたので、毒親かもしれません😭
親は子供の味方でいるべきだし、意地悪したり言ったり、ストレスの捌け口にしたりは絶対しないです。
実家を出れるなら、もう関わらない方が、お子さんのためだと思います。
これから先の方が人生長いので、お子さんと毎日沢山笑って、楽しく前向きに生きてほしいです😊
きっと、そんなご両親よりも、助けてくれる人に、これから出逢えますよ‼️✨

うなまる

私の母親も毒親です。今はもう縁切ってます。
私の母親も主さんのお母様と同じ感じで嬉しいことも楽しいことも報告してもバカにされるか「あんたばっかりずるい!お母さんはこんなに辛い思いしてるのに!」と被害妄想されてました。
結婚するのも反対されたので無視して籍を入れ、そこから約3年会ってません。会いたいとも思いません。
親=感謝しろって第三者の方に言われますよね…わたしもそうでした。でも、感謝するような人、親じゃないから悩んでるんですよね。だから見捨てていいと思います。縁切っていいと思います。

ママリ

めちゃくちゃ立派な毒親だと思います。

1つ目から毒親が滲み出てます。

縁切った方がいいです。
主さんが優しいからやりたい放題です。