※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園から帰宅後の外遊びがキツくて辛い。16時まで仕事で17時にお迎え。遊び方や気を引く方法に悩んでいます。

2歳2ヶ月
保育園から帰ったら公園行ったりお散歩行ったりしてますか?最近毎日毎日保育園から帰宅したら外散歩したいみたいなのですが、なかなかキツくて無理な時は無理やり連れて入りのですが、毎回ギャン泣きされて辛いです。

ほんとは本人が納得するまで遊ばせてあげたいって思うんですが、しんどくて無理で申し訳ないと思っています。時短勤務で16時まで仕事、保育園お迎えは17時くらいになります。
皆様毎回遊んであげてますか?どうやって気を逸らしたりしてますか?大好きな食べ物やおもちゃで気を引こうとしても無理でした😂

コメント

はじめてのママリ🔰

17時ごろお迎えで30分くらいは公園連れて行ってました。
連れて行かないとどうせ30分泣くし…。
夏は帰ってから30分プールとかしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この間永遠に散歩させられて死ぬかと思いました、、、しかも子は三輪車乗ってるだけで😂歩くのは私なのでめちゃくちゃ辛かったです😂30分で満足してくれてますか?

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなり、つもりは持たせてます!「あと10分だよー!あと5分!あと3分!じゃあ最後何する?だるまさんころんだなら、3回やろうか!それで最後は出口まで競争しよー!!!」など、、、。テンション振り上げて頑張ってます😂うちは結構納得してくれます!

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然納得してくれなくて、「ここ行ったら最後ね。」って言うと、「いやあああああ‼️‼️‼️‼️泣」と歩道真ん中で泣き崩れ、泣き暴れ倒し、目的地着くまで納得せず、、、😩でした。

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やられてるかもですが、これが最後ね!はうちも納得しないので、ずっと前からカウントダウンしてます。あとは、最後何したいかは本人に決めさせてます!
    あとは全力で「ママももっと遊びたかったけどもう時間がないよおおおぉぉぉ😭」とまるで同じ立場で悲しんでるような演技してました😅
    うちの子は単純だからかもしれません😂

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど❗️ママさんの演技もあるんですね😳

    最後なにするとか、最後ね!とかカウントダウンするそのやりとりも疲れますね😩ほんと体力ないです😩😩

    • 5月2日