※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

現在、育休に入っているんですが上の子(2歳)の保育園での3号扱いになる…

現在、育休に入っているんですが上の子(2歳)の保育園での3号扱いになると書かれてました。
これはなにか保育園のお迎え時間など変わるんでしょうか?

コメント

ママリ

2歳なら元々3号じゃなかったですか??🤔
「保育時短」とかどこかに書いてないですか??
うちは育休入って次の月から保育時短になりました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育時短確認してみます!
    ちなみに何時から何時なんでしょうか?

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちの自治体は8:30〜16:30です!
    それ以上は延長料金が発生します😅💨

    保育料変わらないのに…🫠

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    初めての育休での保育園利用なので通知がきてもよく分からなかったです😔

    延長料金18時じゃないんですか!
    育休中厳しすぎです、、、

    • 47分前
はじめてのママリ🔰

育休で変わるのは保育の預かり時間かなと思います。
大体の自治体で8時半とか9時から16時や16時半までになるかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛すぎます😔
    授乳時間ドキドキです😫

    • 47分前
🐻

保育料は月300円ほど下がっただけなのに、保育時間はだいぶ短くなりました😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育料変わらないのに厳しすぎですよね😫

    • 43分前