※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休中の女性が、上の子の保育園での3号扱いが保育園のお迎え時間に影響するか知りたいです。

現在、育休に入っているんですが上の子(2歳)の保育園での3号扱いになると書かれてました。
これはなにか保育園のお迎え時間など変わるんでしょうか?

コメント

ママリ

2歳なら元々3号じゃなかったですか??🤔
「保育時短」とかどこかに書いてないですか??
うちは育休入って次の月から保育時短になりました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育時短確認してみます!
    ちなみに何時から何時なんでしょうか?

    • 8月25日
  • ママリ

    ママリ

    うちの自治体は8:30〜16:30です!
    それ以上は延長料金が発生します😅💨

    保育料変わらないのに…🫠

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    初めての育休での保育園利用なので通知がきてもよく分からなかったです😔

    延長料金18時じゃないんですか!
    育休中厳しすぎです、、、

    • 8月26日
  • ママリ

    ママリ

    自治体によると思います🤔
    うちは時短じゃないときの延長は18:30〜です😅

    • 8月26日
  • ママリ

    ママリ

    もしかしたら先生や担当の事務員さんなどから「◯日から何時〜何時の利用ですよ〜」って案内があるかもしれないですね🤔

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今度保育園で確認してみます☺️
    詳しく教えてくださりありがとうございました!

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

育休で変わるのは保育の預かり時間かなと思います。
大体の自治体で8時半とか9時から16時や16時半までになるかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛すぎます😔
    授乳時間ドキドキです😫

    • 8月26日
🐻

保育料は月300円ほど下がっただけなのに、保育時間はだいぶ短くなりました😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育料変わらないのに厳しすぎですよね😫

    • 8月26日
  • 🐻

    🐻

    1分でも過ぎたら延長保育代ですよ😭

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    厳しすぎです😭
    育休はただの休みじゃないのに😤
    辛すぎます!

    • 8月26日
  • 🐻

    🐻

    ちなみにですが、夏休みの間ってお休みされますか?と聞かれます😩
    園からの便りでも保育士の確保がどうのとか記載されてます。

    いやいや、保育料だけ取られて家で見るっておかしくない?
    それなら保育料返してくれん?って思ったので、お盆以外は預けてます😂

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休だとなんだか預けにくいです、、、
    分かります!!
    保育料が安くなるなら考えますけど何万も払ってるんだから預けたいですよね😤
    あたしもお盆は預けました!

    • 8月26日