※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さァ
子育て・グッズ

小学2年生男児がすべり台で押され、ケガをしました。相手の親から謝罪を受けず、学校での対応に悩んでいます。同様の経験がある方のアドバイスを求めています。

小学生2年生(男の子)学校でのトラブルです。
先日学校で遊んでいる際、同じ学年の友達にすべり台の上から押されたそうです。
落ちたところの近くに石があったそうで口の横から頬のあたりを切ってしまい、口の中と膝も擦りむいて帰宅してきました。
学校からその時の状況を聞き「相手の親御さんから電話で謝罪をしたいそうです」と言われましたが、その場ですぐ相手の子から謝罪があり、本人もそこまで気にしてないような雰囲気だったのでお断りしました。
学校で再度危険性を伝えてもらい、今後注視して頂くようお願いしました。
子供同士のトラブルなので親が出るのもどうかと思い、相手の親御さんからの謝罪を断り、学校での注意喚起をお願いしましたが未だにこの対応で良かったのか悶々としています。
押されたときも「地獄に落ちろ」と言われたそうで正直許せない気持ちが少なからずあります。(近くにお友達が複数人いたそうで、その時の様子を見ており、先生が確認したところ、我が子が何かしたとこかはないそうです)
学校等でトラブルあった方はどのように対処したのでしょうか?
アドバイス等頂けたら幸いです。

コメント

なな

私も同じような事があり、相手の親御さんからの謝罪お断りしましたが、菓子折り持って家まで謝りに来られた事あります!
うちの子も逆の立場になるかもしれないし、お互い様と思うしかないですよね💦

抹茶

小学生って難しいですよね💦
私も同じようなことがあればお断りすると思います。

逆にしてしまえば、親が誤りに行く気持ちをもわからなくないです。

自分が親が出ることじゃないと思ってお断りしたのならそれはそれで良いんだと思いますよ?🤔

怪我ってこの先あると思うんですよね💦擦り傷、切り傷程度であれば、小学生って仕方ないんじゃないかなと思うところはあります。

はじめてのママリ🔰

うちの学校もトラブルあったら相手の名前も伝えられましたし、小学校はそういうものかなと思いました。
お子さんの状況、相手の子の行動も発言も、私なら保護者から直接謝罪欲しいです💦
今回は辞退されたとの事ですから仕方ないですか、今後その子とあまり絡まないようにしていくよう話して聞かせたり、マメに意地悪されてないかとか確認すると思います😭
一人はそういう乱暴な子いますよねー😭