
コメント

いちこ
2015年出産でした。
祝日の夜中に入院して、大部屋でしたが2万円ほど返ってきました☺
個室だと1日プラス7千円って言われました💦

二児のマッコ
こんばんは♪
私は2人とも中央病院でした。
1人目は41w6dで、誘発入院となり、3日間促進剤を使用したため、プラス5万位でした。
2人目も41w3dで、誘発入院しましたが、その日の夜に出てきてくれたので、促進剤を免れ、プラス2万位でした。
2人とも助産師外来にもお世話になってたので、入院してからも心強かったですよ♪
-
かおちゃん
回答ありがとうございます😭💓
他の個人病院などに比べると比較的安いんですかね😌☆
助産師外来というのがあるんですね(´゚ω゚`)
初めて聞きました😧‼️- 1月27日
-
二児のマッコ
出産ドキドキですね♪
妊娠中の経過は順調ですか⁈
助産師外来は問い合わせれば、教えてくれますよ‼︎
病棟の助産師が、外来に来てくれるので、顔見知りに前もってなれることは、大きなメリットだと思います♪
個人病院よりも安いは安いけど、オヤツは出ないので、持参してください(笑)- 1月27日
-
かおちゃん
丁寧な返信ありがとうございます💞嬉しいです( ੭•͈ω•͈)੭
初期に切迫流産になってしまい
ましたが今のところ順調です😌🌟
助産師外来とはそういうことなのですね (̂•͈Ꙫ•͈⑅)̂୭*゚💫
色々教えて頂きありがとうございます😆❤️
オヤツ大事です!!!(笑)
産後ちゃんと痩せればいいのですが( ・_・̥̥̥ )- 1月27日
-
二児のマッコ
切迫だったんですか…
あたしも1人目はなりました。
だけど、最終的には大丈夫でしたよ☆
かおちゃんさんも今が順調なら、良かったですオン
あと、マタニティビクスやヨガにも行ってました‼︎
同じ週数の人とかと話できて、入院中にバッタリあったり、なかなかストレス発散になる楽しいところでした。
オススメです☆
あたし、ご飯ダンナより食べてます(笑)
でも、戻ってますよ(^。^)
かおちゃんさんもきっと大丈夫‼︎(笑)
フットワーク軽く、育児するのがオススメです☆- 1月27日
-
かおちゃん
切迫になったんですね:(´◦ω◦`):
マッコさんも同じで
大丈夫になったならなんか心強いです😆💓
元気に無事に生まれてきてくれることを願います💫
色々参加されていたんですね🌟
私、初対面だと人見知りがあって中々参加する勇気がつかなくて( ・_・̥̥̥ )
自然に戻っていくんですか?!
旦那さんより食べてるなんて😆💓でもお母さんは体調戻す為にもしっかり栄養とらなきゃですもんね😌💞- 1月27日
-
二児のマッコ
妊娠期間中はドラマでしたが、今は元気そのものです(笑)
あたしも初対面とか人見知りとか不安でしたが、行ってみたら、みんな同じ思いでした(笑)
だから、逆に話が弾みましたよ♪
体型は自然に戻りました(笑)
ご飯もモリモリ🍚
毎日三合炊いてますが、足りません(笑)- 1月27日
-
かおちゃん
今、元気ならよかったです☽ ⋆゜
マッコさんたちみたいな感じに慣れればいいんですけど( ˊ•̥ ̯ •̥`)
自然に戻ったんですね😮
私もそうなるといいです😭
毎日3合じゃ少ないですよ〜(°д° )!!(笑)
旦那さんのお弁当で1.5合持って行くので私のとこはもっとなのでデブデブですm(__)m- 1月27日
-
二児のマッコ
今はおかげさまで、とっても元気です☆
ダンナさんの弁当に1.5合も持ってくんですね(^_^;)
あたしも毎日弁当作ってるけど、シンドイですよね…( ´Д`)y━・~~
しかも1番ダンナに手がかかるし‼︎- 1月27日
-
かおちゃん
おはようございます😊💫
毎日お弁当( ・_・̥̥̥ )
大変ですよね😣😣😣
仕事してても一日夕ご飯だの
お弁当だののことばかり考えてます(っ ̯ -。)
マッコさんはお子さん2人も
育ててお弁当作ってなんて
大変なのにすごいなぁ😭🌟って感心します( ˊ•̥ ̯ •̥`)- 1月28日

晴ママ
私も、県中で出産しました。大部屋だったのですが。。入院して次の日から、大部屋で、1人で入院生活を送りました(~_~;)
ちょっと、寂しかったです。大部屋っていってもカーテンでしきりぱなしでした。また、私は、予定日超過で、3日間促進剤と、吸引分娩でしたが、産まれたのは昼間ですが、、息子の1カ月検診。私の1カ月検診も入れて7万円オーバーだったと思います!
かおちゃん
回答ありがとうございます😭💓
返ってきたんですね(°д° )!!
個室の方がいい気がするけどやっぱり高いんですね( ・_・̥̥̥ )