
両親が家を失ったら一緒に住むか悩んでいます。実家は老朽化しており、毒親で不安です。どうすべきか迷っています。
もし、の話です。みなさんならどうしますか?
結婚して両親とは別居されてる方も多いと思いますが、もし両親がなんらかの理由(震災や火事など)で家を失ってしまった場合、みなさんなら両親を呼び寄せて自分の家で一緒に住みますか?
私の実家はもう築年数も結構たっていて、裕福ではないし、すでに年金暮らし。万が一そういうことになったら、新しい家を建てるなんて無理だろうなと思っています。
でも先日実家に行く用事があり、久しぶりに中に入ったところ、やはり家のあちこちにガタが来ていて、多分次に少し大きい地震が来たら家がもたないだろうなと感じてしまいました。
でも、いわゆる毒親で…正直、一緒に住むなんて考えられないんです。
先のことを考えると不安になります。
みなさんならどうしますか?
- めぐみ(6歳)

はじめてのママリ🔰
毒親なら絶対に嫌ですね…
施設などにお願いします💦

𖠚ᐝ
ご自身の気持ちが壊れてしまったら、家族みんな辛くなると思います、私なら呼び寄せません。
お金を負担して一時的に住む場所を提供する、市などの力もかりていずれは市営に入居してもらうなど色々対策を模索します!

ママリ
毒親なら一緒に住む選択肢はないですね😰
一応どちらかの両親が来てもいいように
家を作ったのでなんとかなりますが
毒親じゃないこと前提です💦
コメント