※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちゃん
子育て・グッズ

幼稚園で攻撃的な態度をとる子供について心配。赤ちゃん返りと関係があるのか不安。相談したい。

2人目妊娠中なんですが
妊娠中から赤ちゃん返りするとか
あり得ますか?

長くなります。

幼稚園で先生に注意はされてないですが
攻撃的な感じで本人はちょけて遊んでる
感じなんだと思いますが怪我をさせて
しまいそうで正直辞めて欲しいです(..)

注意はしますが次の日には
忘れてる感じです。

今日は降園時の保護者全体の連絡を
してる時に友達に帽子の上からですが
砂をかけていました。

直ぐに注意する事は出来ず連絡が終わり
保護者が子供達の横に行った時注意して友達に
謝ろうと思ったんですが担任が1人ずつ帰りの
挨拶を回ってる時先に終わった友達と
お母さんは帰ってしまって謝る事が
出来ませんでした。

旦那が夜勤前でいたのでこの事を
話して息子を叱ってもらいました。
旦那の方が私より明らかに
効き目があるので…

最近攻撃的な事が多くて幼稚園に
行かせるのが不安なんですが
赤ちゃん返りと関係あるのか
わからなくて私も戸惑っていて
相談させてもらいました。

コメント

🌙

妊娠中から赤ちゃん返りしましたよ💦
息子は攻撃的になったりする方ではなかったですが、いつもならるんるんで保育園行くのに嫌がったり、抱っこをせがむことが多くなったり、夜泣きをするようになったり。
その子それぞれ赤ちゃん返りの仕方が違うかもしれませんが、我が家はそんな感じで赤ちゃん返りしてました💦
逆に生まれてからは赤ちゃん返りしなかったです🥰

  • あっちゃん

    あっちゃん

    夜泣きをするようになるのは
    聞いた事があります!
    うちもそんな感じだったらまだ
    可愛いもんだと思うし息子ももう4歳だし
    大丈夫だと思ってたんですが(..)
    産まれてからはなくなりましたか!
    それに期待しつつ私も対策考えます!

    • 5月1日