※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

共働き夫婦、家事育児分担について旦那さんに仕事朝でていくのが早く、…

共働き夫婦、家事育児分担について

旦那さんに仕事朝でていくのが早く、帰り遅い方いますか?
私の夫は朝早く、夜早くて21時過ぎ遅くて23時すぎに帰ってきます。なので連勤がある時は娘の寝ている姿しか見れてないこともあります😅なので帰ってきたらご飯食べてリビングで寝落ちルーティンです🖕
今は私が育休中で家にいるので家事育児全般やっていますが職場復帰してこの状態が続くのはさすがに身体が保たないし確実にブチギレる未来しか見えません。

今はいいけど仕事し始めたら手伝えよ。何もしなかったら問答無用で専業主婦になるからな。とは今から言ってはいますが、

洗濯担当がいいかな?いや夜洗濯機回すのはまずいか?とか色々考えてはいますが、、
共働きの方、家事育児どのように分担されていますでしょうか。
参考にしたいので教えていただきたいです。

コメント

nakoko

朝のゴミ出し
土日が休みなので土曜日の子供の上靴洗いは旦那の家事です😂

私が時短なので家事大半は
私になってますが休みの日には
料理したり子供たちお風呂入れたりとまぁ割と動いてくれるのでそれでOKにしています。

居なければいないで適当に
なんとかなります😂

ママリ

うちも旦那が朝早く帰り遅いです!
わたしもフルタイムで働いてますが日々の家事は全部わたしです😭!
やってもらいたくても時間など現実的にムリなので休みの日にお風呂ピカピカにしてもらったり庭の掃除や普段行き届かないところやってもらってます!
洗濯もぜんぜん夜回しちゃいますし、旦那があてにならないので食洗機や乾燥機など時短家電に頼ってます✨

あゆたんママ

わー我が家の旦那も朝早く、帰り遅いので一緒です!
朝出発前にこどもの着替え、朝食介助、ゴミ出し、洗い物は旦那です。洗濯などはわたしです。
負担的には私の方が大ですが、少しでも手伝ってくれるとありがたいと伝えてあるので、この他にも、あれやって!これやって!と指示ばっかです🤣💦そうでなければ、毎日死んでます🥵

ママリ

ゴミ捨て、洗濯、上靴を洗う、上の子の学校の用意は旦那がする。

洗い物、料理、掃除、下の子の保育園の用意は私がする。

ざっくり分けるとこんな感じですが、時と場合によってできる方がやるって感じですね。
あと、私が土日祝に仕事の時もあるので、そういう時は旦那がお昼や夕飯用意をしてくれてます。

はじめてのママリ🔰

わかりますー。
家事分担考えますよね😂

私はあと数週間で仕事復帰します。
うちの旦那は朝は私と同じ出勤時間で帰りは早かったら20時台、遅いと同じく23時まわります。
理想は朝の保育園の送りをしてくれたらそれでいいのですが、旦那は朝が苦手でめちゃくちゃ嫌がってます😭

なので考えているのは、キッチン周りのリセット(食洗機ですが😅)、洗濯を朝仕上がるようにタイマーして干してもらうとか?
そのあたりですかね🤔
旦那と話し合います😂

はじめてのママリ🔰

我が家も同じです!育休明けてからも結局負担は自分にかかっていますね😂
パパは子どもに愛情注いでくれれば十分!!!と考えて日々身を粉にして頑張っています。笑

nn62yy

もう何年も前の話ですが、全く同じ状況でした💦
育休中だからできていたけど復帰後はムリだよ!と気づいてしまい、復帰直前にブチ切れてしまいました😂💦
保活も他人事みたいな発言しかしなかったので、さすがにキレました💦💦

朝は娘が起きる前に家を出てしまうので、何もお願いしてないです。
帰宅も21時だと早いな!と思う感じで、基本は22〜24時頃です。
洗濯は夜してるので、夫が帰宅後風呂入る前に自分の着替えを洗濯機にインして回してもらってます🧺
お風呂は夫が最後なので、出るタイミングで風呂掃除してから出てきてもらってます。
あとは夕飯の食器は自分の分を最後に食洗機に入れて食洗機を回してもらってます。
夕飯後洗濯機が終わったら、干してもらうところまでは夫の仕事です。

こうやって書くと結構やってくれてるな〜と言う気もしますが、わたしからすれば風呂掃除は浴槽洗うだけ、洗濯もわたしと娘の分は分類して洗剤まで入れておくので、自分の洗濯物入れてボタン押すだけ、夕食器の片付けも、わたしと娘の分は余洗いして食洗機に洗剤と共に入れておくので、自分のわずかな食器入れてボタン押すだけ、しかしてないじゃんって感じです😅
洗濯物干してくれるのはありがたいです。
たたんだりはしないけど。

はじめてのママリ🔰


皆さんお忙しい中たくさんのコメントありがとうございます!
参考にして頂きます。
やはり時間的にも諦めなきゃいけないところはありそうですが😅
頑張ります、🔥