※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅずママ
お仕事

訪問看護のメリット・デメリットや他の働きやすい職場について教えてください。

子育て世代の看護師さんに質問です!

訪問看護で働きながらのメリット・デメリットを教えて頂きたいです。
また、訪問看護以外にここも働きやすいよみたいなのがあれば教えて頂きたいです😊

コメント

ママリ

上の人のメリット、デメリット全て同意
そのほかは

メリット
・残業がほぼ無い
・昼休憩時間があれば外食したりテイクアウトしたり出来る

デメリット
・天候によって移動が大変(雨とか雪とか自転車移動のためレインコート着脱が大変)
などなど

  • じゅずママ

    じゅずママ

    確かに残業はあまりないと転職サイトの方から言われました!オンコールが今ネックになっていて、家の近くのオンコールありか、車で20分のオンコールなしの精神科訪問がいいかでも悩んでます😣

    • 5月3日
  • ママリ

    ママリ

    うちの事業所は正社員でも子供が小学校2年生までオンコール免除の制度があります。 

    精神科訪問看護私も気になっていますけど…うちの事業所でも精神の人何人か受け持っていますが話傾聴するだけでしんどくなってきます💦それ以外に暴力とかもありますしね

    • 5月3日
  • じゅずママ

    じゅずママ

    免除いいですね😭

    精神科はやっぱり暴力などあるんですね…
    精神科訪問看護って他とは特殊になりますよね、看護技術があまりないイメージですし😣

    • 5月3日
  • ママリ

    ママリ

    確かに精神科訪問看護は、内服管理と傾聴が主ですもんね!
    うちの事業所がたまたま処置がない精神科の人ばかりだからかもしれませんが

    • 5月3日
  • じゅずママ

    じゅずママ

    すごいです!傾聴するのって意外と簡単なことやないですし、精神科の方との接し方など気をつけてしていると考えただけでも難しいことですよね😭

    • 5月3日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月3日