※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

扁桃腺が腫れて、薬を飲んだらめまいや吐き気、震えが出て動けない状態です。貰った薬は副作用が強いものですか?

扁桃腺が昨日から腫れて、熱出る前に
薬を今日貰いに行って飲んだんですが
薬の原因が分からないですが
飲んだ後からめまいと吐き気と震えで
昼からろくに動けないです(><)

貰った薬はトランサミン錠500
レポフロキサシン錠500
ビフロキシン配合錠
アズノールうがい薬です。
副作用のキツイ薬なのでしょうか?

コメント

R

パッと見どれも副作用がキツいようなものはないかと思います。ですが薬って本当に人それぞれで、小児から使える優しいものでも人によっては副作用が出て使えないものもあります。 この中であれば恐らくレボフロが副作用に影響してるのかな〜なんて思ったりしますが、、もちろん確実な事は言えないので、連休入る前に再受診してご相談されてみても良いかと思います 😊

  • R

    R


    そうだったんですね 💦
    私も扁桃腺良くなっていましたが、その時一緒に処方されていた咳止め類は全て副作用で飲めませんでした 💦 震えはなかったですが、めまいが酷く動けず、、飲んだ1日はキツく、最後に飲んでから24時間経って以降はスッキリ元通りでしたので、まだ残ってるのかもしれませんね 🤔

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😭😭
    体調不良からのめまいなのか、薬の副作用か分からなくて昼、夜の薬怖くて飲めてません( ᐪ ᐪ )
    朝起きてスッキリしてたらいいのですが😢💦
    様子みてみます!💡
    ありがとうございます( ˘ᵕ˘ )

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

返信ありがとうございます🍀
いつも扁桃腺になった時はレボフロキサシン以外の3つ処方されるのですが、GWで病院閉まるし、もし熱が出たら困るのでプラスで出して貰いました💦
朝飲んだ薬がまだ体内に残るんですかね?🤔