※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児mama☆ひな
ココロ・悩み

友人の子供に駄菓子を渡したが、食べないかもしれず迷惑だったか心配しています。体に良いお菓子にすればよかったと後悔しています。

6年ぶりに友人とお子さんと会いました。
お子さん2人に駄菓子の詰め合わせを用意していて
帰り際に渡しました。

でもお食事の際ドリンク頼む時に
子供たちジュース飲まないんだと言っていたので
もしかしたら駄菓子も食べないかも?と思いつつ
用意していたので渡してしまいました…

帰ったあとも気になって
もしお菓子食べなかったらお友達にでもあげてね😌と
伝えたのですが迷惑だったでしょうか?💦

ちゃんと体にいいお菓子にすればよかったかなと
後悔しています😱😱笑
息子もジュースとかはあまり飲まないけど
旅行の時とかはお菓子okにしてるので、、
育て方それぞれ違うのに、ちゃんと確認すればよかった、、と😅

コメント

はじめてのママリ🔰

食べさせる食べさせないは別として、用意しておいてくれた心遣いにはとても感謝します☺️🙏✨

でも渡したらそれでおしまい!
その後食べたか、誰かにあげたか、捨てたか等はもう本人にお任せ!
その後の「もしお菓子食べなかったらお友達にでもあげてね」は、お菓子用意しておいたことを蒸し返されているようで(もう一度お礼言われるタイミングを作られてるようで)ちょっと鬱陶しいかもしれません🥲

  • 2児mama☆ひな

    2児mama☆ひな


    なるほど!
    ありがとうございます!
    普段はその後何言わないのですが、私が気にしてしまって心遣いのために言ってしまいました😓
    以後気をつけます🥹

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

いえ、大丈夫ですよ😃
お気持ちは伝わってます(^^)

私は友人側で、子供達にジュースは友達と遊ぶ時とかイベントの時にしか基本飲ませない、砂糖入りのお菓子も同様です(^^)

ですが、このことは周りの友人にはあえて言ってないので、mamaひなさんのようにちょっとしたお土産で貰うことがありますが、とっても嬉しいです(^^)
あー、心から歓迎してくれてるんだなって思います。笑