
コメント

じょんたろぅ❤︎
息子も沢山しゃっくりしてました!
大丈夫ですよ❤︎
呼吸の練習がんばり屋さんですね❤︎

kumama0829
息子もしゃっくり多かったです!
なんなら、生まれる直前までしてて、
5ヶ月近い今もしゃっくり多めです^^;
お外に出る準備、頑張ってますねー
ママに元気に育ってるよーって、
アピールしてるのかもですよ(*´罒`*)
-
mami♡
そうなんですね
しゃっくりがあるのは知っていたのですが、こんなに毎日あるのかと不安になっていたところでした!
生まれてからも、しゃっくり多いのかな✨
お腹の赤ちゃん頑張ってるんですね(๑´`๑)♡私も頑張ります〜
ありがとうございます💕- 1月26日

ゆき
現在5人目妊娠中です!うちは5人とも1日に1回は必ずシャックリしてましたよ(*^^*)シャックリは生理現象なので赤ちゃんが1日に1〜2回シャックリしても大丈夫ですよ!初産婦さんだと分からない事で不安になると言われてますが5人目の私もまだ不安に思うことは実はあります(^^;;胎動弱くないかな?とか、赤ちゃんの体重が平均なのか?と。実は私も色々調べてしまいます(^^;;こればっかりは気にしないでなんて言われても生まれてくるまで初産だろうが経産婦だろうが大なり小なり不安ですよね!生まれてしまえば、あんなに心配したのはなんだったんだろう!ってくらい赤ちゃん可愛さでふっとびますよ(*^^*)ただ、生まれてからも初産だと育児で不安になると思うので、わたしなんか初産の時は育児で赤ちゃんの体重の増え方がギリギリ標準で気にし過ぎて一週間ごとに赤ちゃんの体重チェックしたり変なウンチが出ればウンチオムツ持って保健師さんに見せに行ったり…今思えば育児ノイローゼ気味でした(^^;;なので、人のこと言える立場じゃないんですがあんまり周りやインターネットや育児本に左右されないで、赤ちゃんだって個性があるしmamiさんにもママとしての個性があっていいと思いますよ!ママといっても年齢関係なく、赤ちゃんと一緒にママにしてもらってきたんで赤ちゃんと楽しマタニティーライフを満喫して下さい(*^^*)胎動の感覚も、実は触れてるだけの家族よりママにしか味わえない感覚なんで、今だけ赤ちゃんの胎動独り占めですよ(*^^*)
-
mami♡
長文頂きありがとうございます💕
5人目とは素晴らしいですね╰(*´︶`*)╯
妊娠は何回経験してもやはり心配になるものなんですね‥
赤ちゃんの個性、自分の個性大事にします!マタニティライフあとわずかなので大切にしたいです♡ありがとうございます- 1月26日

あゆぴ
私もしゃっくり凄くて、毎日10回とか普通にしてました。ネットで色々検索したら、横隔膜が作られた証拠!!や、生まれたらあまりしなくなったってゆうのを見て安心してました。実際生まれたら、あまりしなくなりましたよ。最近は月に1回あるかないかくらいです。
-
mami♡
私も最初ネットで調べたりしていたのですが、
臨月に入りしゃっくりの回数が増え心配になってしまいました(´・ω・`)
お腹の赤ちゃんがしゃっくり多くても生まれたら少ない子もいるのですね✨安心しました♡
ありがとうございます- 1月26日

あきんこ
私の娘もすごいしゃっくりしてました!! お腹の中で呼吸の練習してるのかな?😆って思ってたのであんまり気にならなかったです!
-
mami♡
やはりしゃっくり多い子は沢山いるのですね✨
あまり気にしすぎないように見守らなきゃですね
ありがとうございます♡- 1月26日

ぴぃちゃん
2月15日予定日の初マタです!!
うちの子も毎日夜になるとしゃっくりします。笑
最初は不安でしたが、今は胎動少ない日もしゃっくりすると、あ。元気だ。って思うようになりました(ง •̀_•́)ง
-
mami♡
予定日近いですね♡
私も夜横になるとしゃっくりが始まることが多いです。
元気な証拠と思うことにします✨ありがとうございます- 1月26日

(^.^)
毎日3,4回してますよ。
-
mami♡
返信遅くなりました(´ω`)
やはり毎日しゃっくりしてる子多いのですね😅
安心しました✨- 1月30日
mami♡
呼吸の練習を頑張ってるんですね(*´∇`*)
そう思うと愛しく思えます♡
素敵なコメありがとうございました💕
じょんたろぅ❤︎
もう少しですね❤︎
楽しみですねぇ❤︎
mami♡
とっても楽しみです♡