※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那は料理好きで積極的だけど片付け・掃除が苦手。産休中の妻は家事できるが、旦那は日曜しか休み。男性の家事育児への積極性は一般的にどれくらいでしょうか?

現在38週です。(第1子)
3月から旦那と一緒に暮らし始めました。
旦那は料理は好きで積極的にしてくれるんですが、
片付け、掃除が苦手でなかなかしてくれません。
口では「今度の休みに掃除するね」といいますが…
私に掃除は任せると何回か言ってきてましたが、料理してくれてるので掃除もしてと言ったら料理をする気力もなくすんじゃないかと思い強くは言えませんでした。

ですが、あまりにもイライラしてしまいある日
「一緒に住んでるんだから全然掃除しないのはダメじゃない?!」と一方的にキレてしまいました。。
現在、私は産休中で1日家にいるから掃除できるけど旦那は日曜日しか休みないし。唯一の休みはゆっくりしたいと思う気持ちもわかるのでモヤモヤしてしまってます。

世の男性はどのくらい家事育児に積極的なのでしょうか?

コメント

なな

料理してくれるならいいんじゃないですか?
料理は旦那さん、掃除は奥さん、で役割分担するのも協力の形だと思います。

こっとん

掃除が苦手ならこれから育児にばんばん関わらせていけばいいと思います(*^^*)
誰でも得意不得意はあるので、苦手ならこちらがやってあげてもいいのではないですかね?

うちは家事育児ノータッチですが、
まあ専業主婦なのでその辺は諦めてます🥹

ぱくぱく

ママリさんが主婦なら、料理してくれるなら掃除はやってあげたらいいのではと思います!
産休中でお家にいるなら、やれる方がやる でいいのかなーと…
仕事始めたら話は変わりますが☺️💭!
うちの主人も掃除片付け苦手です!とりあえずお弁当箱は自分で洗ってくれてます🤣あとは やって と言えばやるので、前もって次の休みは大掃除ね〜 と言っておいて 私の届かないところとか掃除してもらってます!

ママリ

料理も掃除もしないので料理してくれるだけいいと思いました😂
でも旦那の部屋まで掃除したくないので旦那の部屋はほったらかしです😂笑

m.t

うちは私が料理をして旦那が洗い物をしてくれてます😊
暗黙の役割分担となっていますが、旦那が疲れていそうな時などは何も言わず私が片付けします😃お互いにありがとうは絶対言ってます。
持ちつ持たれつかなぁ~と思ってます😊

こっちゃんまま

家庭によると思いますが、我が家は土日の料理は旦那担当!
洗い物も込みです!
平日も朝時間ある時は食器洗いしてから出勤してくれます🫠
土日は料理したらコンロ掃除、シンクと生ゴミの片付けまで込みです。
2人目妊娠からは洗濯物はこれから俺がやるから任せてねとの事で私は本当に1回もやってません😂
家事は基本的に土日はほとんど旦那がやってくれます😊