※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

息子が工作が苦手で時間がかかり、先生に言えず焦ってしまう様子。普通学級に不安を感じており、懇談で相談したいそうです。

年長になった息子がいます。
工作などが苦手で、作るのに時間がかかるようです。
言われていることはわかるし、やることはわかるけど時間がかかってしまうと言ってます。
また、うまくできない時に先生に言うと怒られるんじゃないかと不安になって声がかけられないみたいです。

今日も終わった人から先生に出して給食の準備にうつるよう言われていて工作は一応終わり、最後にリボン結びをするところで時間がかかってしまって、もうみんなが給食を食べ始めたので焦ってお道具箱に隠したそうです。

帰りに先生に見つかって提出するように言われて出したようなのですが…
リボン結びはできるのですが、リボンの形状や長さが練習した紐と全く違ってできなかったみたいです。
でもなんでそれを先生に言えないのか理解できません。
多分先生から見ると、単純に指示が聞けてないと思われてる思います。

こんなんで小学生になれるのでしょうか…
年長になってから隠したり、焦りからかよくわからない行動が増えました。
このままだと普通学級も難しそうだなと感じています。
5月に懇談がありますが、そこから動いて間に合うのでしょうか💦

コメント

はじめてのままり

発達検査などはされましたか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    発達検査は年少の時に受けました。結果は特に問題なしでしたが、工作は苦手だと思うと言われました。
    ただ教えたら理解できるから大丈夫みたいに言われました…。
    今も、わかるけど上手くできない→焦る→遅くなるみたいな感じです😰

    • 5月1日
ゆう

え!これは普通級で大丈夫ですよ!
リボン結びなんかうまく出来ない子の方が多いですし、お子さんが悪くないと思いますよ。
指示は通ってますし、上手く出来なくて焦って隠してしまったっていうのはその子は悪くないんじゃないかな?と思います。そりゃ周りがどんどん作品を提出して給食食べてたら焦りませんか?😅そりゃ隠したくもなるよねー。。。って思いました。
なかなか言い出せない子っているんですよね。それを支援級に進ませるか、普通級に進ませるか。私ならこれくらいなら普通級かな?なんて思います。
周りの先生がもう少し声がけしてくれてたらよかったのにな。と思ってしまいました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですかね🥺
    なんで言わないの?隠してその後どうするつもりだったの?とめちゃくちゃ叱ってしまいました…
    出すのはわかってて、でもできてないのを出すのが怖かったらしいです😰
    怒られたことはないけど、いつも怒りだしそうな顔をしていて怖いと言ってます😭
    他のお友達が先生の周りにいて、抜かせないから聞けなかったとも言ってました…😫
    うちの子はゆっくりなタイプで先生はキビキビしたタイプに見受けられるので、合わないのもあると思います。
    知的にも問題なさそうなのですが、どうするのが1番いいのか迷ってます😫

    • 5月1日
  • ゆう

    ゆう

    もしかしたらゆっくりタイプかもしれませんが、思ったこと言えない子ってすごく繊細で優しい子なんじゃないかな?と思います。
    相手の表情もしっかり見ててすごいと思いますよ。先生の事も周りの事もよく見えてる子だと思います☺️
    先生に相談出来そうですか?
    今回隠してしまった事。の経緯や想いを知ってるお母さんから1回相談してみたら先生の声がけなども変わってくるんじゃないかな?と思いました☺️
    ちなみにうちの子工作好きなタイプの年長ですが、リボン結びはできません😂

    • 5月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね…今までお友達関係で喧嘩したとかもあまりないですし、あまり自分の意見を大声で主張できるタイプではないです。
    人の顔色を見たり怒られることを恐れすぎてよくわからない行動に走ってる感じです😫
    私も怒りすぎたことが原因だと思います。
    今度懇談があるので、色々言われると思いますが子供の考え出ることは伝えてみたいと思います。🥺
    リボン結び難しいですよね…できないならできないって言えばいいのに…😅💦
    簡単なレベルの工作は時間内にできてるみたいなので、もう少し前向きに考えたいと思います。
    お忙しい中読んで頂き、ありがとうございました!

    • 5月2日
ゆか

娘はまだ年中ですが…
工作が苦手なお子さんは、家でも工作をやるように先生から言われるようになりました。
毎日でもいいくらいですよ、と。
幼児が苦手やうまくできなくて時間がかかってしまうのは、不器用というより経験が足りない可能性が高いそうで…
回数重ねてスムーズにできるようになったら、隠すこともなくなってくるのかなと思いました🤔
ある意味、うまくできなかったことを本人もちゃんとわかってるということですし。
先生にできない理由を説明できるか、は性格もあるのかなと🤔
娘はできないー!とすぐに先生に言うタイプです😅少しひとりで考えて頑張ってみて!と先生にいわれます💦

指示が聞けてるなら、あとは慣れかなと思います!
指示が上手く聞けてないと発達面心配ですが、大丈夫じゃないですか✨
今回できなかったリボンの形や長さを家でもやってみてできるようになれば問題ないと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりそうですよね😰💦
    実は私も工作や折り紙が苦手で、興味もないし散らかるし家でもあまりやりたくないと思ってました。
    ハサミやボタン、おはしなどの使い方は日常では問題ないので激しく不器用という感じもなく、なんで??と疑問でしたが経験が足りないんですよね😭💦

    確かに性格は急に変えられないと思うので、ゴールデンウィーク中まずは家庭でも色々練習してみたいと思います。
    詳しくアドバイスありがとうございました!!

    • 5月2日