※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

弱音吐かせてください🖐️※ネガティブ嫌な方は見ないでください。海外に帯…

弱音吐かせてください🖐️
※ネガティブ嫌な方は見ないでください。

海外に帯同経験のある方、帯同中の方など、お話しできたら嬉しいです🥲✈️
ちなみに当方、現在帯同中ですがポジティブではなく、かなりメンタルにきています。
来てまもなく1ヶ月です。

家族の体調不良、ひどい時差ボケの中の日本人コミュニティでのお茶会などの参加、運転、娘の学校の手続きなど、もうとにかく一気に色んなことがあり、自分で選択したスケジュールとはいえいっぱいいっぱいになっております。

毎日毎日泣きそうになり、ふとした時に『ああ、日本に帰りたい。日本のご飯が食べたい。日本の友達に会いたい。1人で気軽に買い物がしたい。カラオケに行きたい。ゲーセンに行きたい。仕事がしたい』

などと考えてしまいます。

正直今ほんとーに辛いです。
英語力0の為、英語の勉強はするつもりです。
運転も頑張って1人で色々行ってみています。

でも、スーパーで買う食べ物もハズレがほとんど。
基本的においしくない。
食べれればいいくらい。
こっちの食材で何を作れば美味しいのか。わからず。
娘の毎日のお弁当も何を入れればいいかと悩みながら日々過ごしています。
気付けば何も分からないまま、一ヶ月です。


今までは仕事もしていました。
夫も忙しくとにかく毎日忙しかった。毎日送迎して、仕事して買い物してご飯作ってあっとゆーまに過ぎて行く毎日でした。

いまは夫と娘を送るとぽつん。と1人。
そして謎の無気力感で何もしたくない。でも寝ることもできない。ふらっと遊びに行く場所も特にない。
元々狭く深く友達と付き合いたい派で、広く浅い日本人コミュニティにも少し疲れてしまいました。。


1人も疲れる、人と居ても疲れる
時差もかなりある為🇯🇵の友達ともなかなか電話もできません。

そして1番は、🇯🇵の人達は
羨ましい、時間ができてよかったね、勉強するのにいい
など言われます。
仕方ないことですが、それもプレッシャーになり、
めちゃくちゃ大変で毎日苦しいなんて言えず、
本当に1人な気がしてしまいます。

まとまっていませんが、ずらっと書かせていただきました。
同じような方いたら話したいです。

コメント