
コメント

はじめてのママリ🔰
都筑区ではないのですが…
全く同じ症状で近所の小児科を受診し、アレルギー科のある病院へ紹介状を書いてもらいました。
なので、かかりつけの小児科でまず受診してはいかがでしょうか?
血液検査もやってもらえると思います!
はじめてのママリ🔰
都筑区ではないのですが…
全く同じ症状で近所の小児科を受診し、アレルギー科のある病院へ紹介状を書いてもらいました。
なので、かかりつけの小児科でまず受診してはいかがでしょうか?
血液検査もやってもらえると思います!
「病院」に関する質問
気が利かなすぎる、配慮がなさすぎる、旦那が気味悪かったです。 ①家族ででかけていた帰宅後、赤ちゃんが急に発熱しました。 わたしはすぐ扇風機で籠った熱を取ったり水を飲ませたり体温をはかったり母乳をあげてみたり…
出産育児一時金の直接支払制度を利用しなかった方に質問です。 証明欄を市区町村に証明を貰った方いますか? 病院側に貰うと費用がかかると思いますが、市区町村だと費用はかからないですかね?
コロナ何日間隔離しますか? 夫が5日の金曜日出張先でコロナ感染している人と接触し6日の朝から症状が出ており、まだ病院に行ってませんが100%感染してそうです。 泊まる所等はあるので不自由はないのですが、皆さんなら…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じ症状の方のお話とても有難いです😭
かかりつけの小児科を受診したら、血液検査などはしてもらえず、1歳か2歳過ぎるまで卵黄は食べないでください、そのうち食べられるようになります!卵白は少量ずつ進めてくださいと言われて😣
1歳か2歳ってだいぶ違うしどうすれば良いんだろうと思って💦
ママリさんのお子様は大きい病院へ行ってどんな方針になりましたか🥲?
はじめてのママリ🔰
検査もしないでそのままなのは不安ですね…
もし可能なら、もう一度受診して紹介状を依頼するか、他の小児科に行ってもいいと思います!
アレルギー科のある大きな病院が初診を受け付けているなら、そこに行くのはどうでしょう?
ただ…大きい病院は紹介状が必要なことが多いので調べてみないと分かりませんが💦
1歳すぎてから紹介した病院を受診するので問題ないと言われたので、まだ行ってないんです🥲
参考にならなくてすみません。