![あいてゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女性が仕事で虐待から逃れ、いじめやパワハラに遭いながらも必死に働いているが、なぜそんな扱いを受けるのか不安に思っている。同じような経験をした人はいるか。
お仕事のことです
私は高卒で、親からの虐待(精神的・肉体的)から抜け出すために、地元の会社を辞め、上京し、そこで2件、
1件目が社員全員からの、いじめ(距離置かれる・慣れない仕事初めての仕事でのお前遅いと言われる)
2件目は上司のパワハラや、マタハラ?(あなたバカ、あなたが妊娠したから私とパートの仲が悪くなった)等の暴言を言われ、退社しました。
仕事の方は、メモとったり、言われた通りの事をこなし、仕事も24時間頑張っていました。2件目の仕事先は、私の義父から教えて貰った職場で、義父やマネージャーからのお仕事、よく頑張ってるね!と言われています。
なのに、私はどうしてここまで言われなくては行けないのでしょうか。私は社会不適合者なのでしょうか…
皆さんはこのような事言われたりしましたか?
- あいてゃ(2歳0ヶ月)
![よこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よこ
どこにでも標的にされやすいとか、疎まれやすいとか…
そういう人っています🥺
また捉え方も人それぞれなのでなんとも言えないですが
私は割とおちょくられる=私と仲良くなりたい人なんだ!とプラスに捉えるようにしてます。笑
不快なちょっかい出してきたり威圧的な扱いを受けた時、
①毅然と無視、相手にしない
②その相手と仲良くなる努力をする、もしくは話し合う
かだと思います。
頑張ってお仕事されてると思います。
ですがあくまで仕事の良し悪し、評価は周りがするものなので何かしら頑張り以上に目立つものがあるのかもしれません。
社会不適合かどうかはご一緒に時間を過ごしてないので分かりかねますが何度も困難な境遇に置かれるのは何かしら理由があるのかもしれません。
プラスの空気を纏うように、嘘でも明るく努めてほしいです。プラスはプラスをマイナスはマイナスを呼びこむものだと思いますよ。
![あいてゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいてゃ
なるほど…的確なコメントありがとうございます😊次の仕事では、今回のことがないように、プラス思考で頑張って見ようと思います!
コメント