※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
ココロ・悩み

運動会で指揮者を選ぶ際、できの悪い子を選んで育てるわけではないです。母親が悲しみ、子供が練習に励んでいる姿を見ているから、そのような言葉に傷ついたようです。

保育士さん教えてください!
運動会で年長さんから鼓隊の指揮(全園児を入退場の際引き連れる役&指揮者)を選ぶときどんな子を選出してるのでしょうか?


今日卒園アルバムを友人に見せたときに我が子が指揮をしている写真を見て、「あー指揮者したんだ。指揮者に選ばれる子って大体先生に嫌われてる子だよねー。できの悪い子を選出してビシバシ鍛えて普通の人間に育てるんだよね」と言われて...


そういう子を選んでるわけではないですよね?😣


毎日園から帰ってきて1人で何度も練習してる姿を知ってるから、できの悪い子を普通の人間に、、、と言われたのが本当に悲しくて悔しくて...😔

コメント

おもち子。

え、、その友人さん頭大丈夫ですか?💦
保育士してましたが、目立つ役というかそういう場面で選ぶ時は、まず子どもたちにやりたいかやりたくないか意思を聞いて、(こっそりだったり聞き方は様々でしたが)その中からこの子なら堂々とできそう!とか、成功して自信を付けさせてあげたいなぁとか、そういう視点で選んでましたよ!
なんかただの僻み?に思えます💦

  • あき

    あき

    先生に嫌われてるとか、できの悪い子とか基準じゃなくて良かったです😭

    自分の子と比べて発言されてる感じがします😵
    我が子がまだ跳び箱がうまく飛べないんですがそれを知ったときに「運動音痴だとあとあと困るよ、うちのこは3歳のときには飛べてたのに」と言われたり💦

    僻み?マウンティング?なんかそんな感じの発言に思えるけどやっぱり直に言われるとショック受けますね😔💦

    • 5月1日
ピピ

すいません、保育士ではないですけどあきさんのお友達の発言があまりにもひどすきてコメントしました!

私の勝手な考えなのですが、指揮をやる子はしっかりしていて人前に立つ事もしっかり出来る子なのかなと思います✨
私は娘が指揮に選ばれたらいいなと思っているのであきさんが羨ましいと思いました😊

指揮に選ばれた事、自信持ってください!!

  • あき

    あき

    ありがとうございます😭😭
    ここ一年ぐらいそんな発言が急に出てきたんですけど、さすがにできの悪い子を鍛えて普通の子に、とか言われるとめちゃくちゃショックで...
    我が子が特別できる子とも思ってないけどヒドイ言われように泣きそうでした...

    • 5月1日
  • ピピ

    ピピ


    私も一緒にいて結構ストレス溜まる友達が昔いて、連絡取るのもやめて離れました!

    子どもの事となると余計ショックですよね😭

    私だったら腹立ちすぎて殴ってるかもしれないくらいです笑笑

    そんな人の言う事は、気になるけど、可哀想な人やと思うようにしましょうよ!!

    娘さん、園から帰ってきて何度も練習されてるんですね!
    その姿を想像すると頑張ってるんだなとうるうるきました。
    きっもそんな真面目な姿を先生も見つけて、選ばれたのではないでしょうか☺️

    • 5月1日
  • あき

    あき

    本当、こどもの事言われるとショックですね😣
    いつかこども本人に言ってしまわないかも心配になります💦

    ありがとうございます😭

    夏頃、我が子と同じ校区に引っ越してくるかもと言ってたのでそうならないように願いつつ、疎遠になれるようにしたいです😵

    • 5月1日
deleted user

保育士じゃないんですが、あまりにもムカついたのでコメントお許しください😣

その友人最低ですね!ただの嫉妬じゃないですか!?
少なくとも、保護者目線ですが、指揮者に選ばれる子は、しっかりしてる子がなるイメージです。「あ〜やっぱり〇〇ちゃん選ばれたんだ!さすがだな☺️」と思ってみていたので。
なんなら、私が幼稚園児の時は先生の1番のお気に入りの子が指揮者に選ばれてて、私は先生に嫌われてたので、「この楽器がしたい!」と言った時に「あなたには無理!」と言われたのを鮮明に覚えています😂

毎日練習を頑張ってた娘さんを是非誇りに思ってあげてください☺️

  • あき

    あき

    ありがとうございます😭😭‼️
    ここ一年ぐらいなんですけど、友人本人の子どもと我が子を比べるような発言されるようになったんですが、さすがにできの悪い子を鍛えて普通の人間に、と言われたときは涙が出そうでした😔

    はい😭
    涙を流しながら練習していたこともあったので他の人に何と言われても誇りに思っていたいです😌

    励ましてくれてありがとうございました😭🙏

    • 5月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    指揮者って誰もが憧れる役で、一見華やかにみえますけど、あれって結構キツイらしいですね😭リズム感もないといけないし、全体をまとめる重要な役だから、練習を頑張れる子じゃないと先生も選ばないと思いますよ!
    涙を流しながらも頑張って練習して、最後までやり遂げられたことは、きっと娘さんにとっても素晴らしい体験になったかと思います😊

    私でも「できの悪い子を普通の子に…」なんて言われたら悔しくて泣いてしまいそうです😢
    マウント取ってくる人には適当あしらっておけば良いと思いますが、さすがに自分の子をそんな風に言われたら、今後の付き合いを考えます。万が一、その友人さんの発言が子ども達本人の耳に入ってしまうような事があるといけないので😢

    • 5月1日
  • あき

    あき

    そうですね、個別練習も他の子たちより多かったですし練習初回のころは手にたくさん豆もできて絆創膏だらけでした😭‼️
    何度もくじけそうになり、先生に励まされを繰り返して気持ちの面でも成長できたという感じでした🌟

    そうなんです、そこが1番心配でして、、。
    子ども本人の耳に入ると心に傷が😭
    本当関わりたくないし、連絡も正直取りたくないです。
    でも最悪なことに今小学校は別なんですが、旦那さまの仕事の都合で夏頃我が子の校区内に引っ越してくるかもと言ってたんですよ😱😱😱
    だからうかつに無視もラインブロックもできないという💦

    • 5月1日
青空

ほんとその友人さん、サイテーですね😓
百歩譲って、知らない子が指揮者をやっている写真を見て…とかならまだ、負け惜しみかな😅くらいで受け流せるけど、あきさんのお子さんだと分かってそんなこと言うなんて、頭おかしいと思います💦

縁を切るレベルです😣

  • あき

    あき

    ここ一年ぐらいなんですけど、ちょいちょい友人の子どもと我が子を比べて見下したりされるんです💦
    でもさすがに今回の発言はめちゃくちゃショックで...😣😣

    もうラインとか無視しようかなと思っているところです。
    いろいろ思ってても言っていいことと悪いことありますよね😵

    • 5月1日
  • 青空

    青空

    そうです!その通り‼️

    LINEはブロックしてもいいと思います。

    上の方へのコメント読みました。
    泣いてやれば良かったのにと思います😰

    • 5月1日
  • 青空

    青空

    え?それってどういう意味?ひどすぎない??って真顔で言ってやります☹️

    • 5月1日
  • あき

    あき

    言えばよかった💦
    でも正直そのときはいろいろショックすぎて言葉がでなかったです😭
    お互いの子どもが年中までは仲良くしてたんですけど、いろんな能力に差が出てくる年長になると一気にいろいろ対抗されてる気がして😱

    今は小学校別なんですが夏頃に今我が子が通ってる校区内に引っ越しになりそうなこといってたからブロックも無視もうかつにできないこの状況、、って感じです😭😭😭

    • 5月1日
  • 青空

    青空

    なるほど😢
    既読スルーか、スタンプ1回だけの返事ですかね⤵️
    子供の話題はサラっとかわす方向で…

    学区内に転校してきたら、なにかと頼ってくると思いますが、優しく教えてあげなくていいですよ💦

    • 5月1日
  • あき

    あき

    校区内に引っ越してきたらもう本当に地獄そうです😱😱
    旦那さまの仕事の都合で引っ越しと言ってたのでひたすら引っ越してくるなと祈るのみです😭‼️

    もし引っ越してきても何も教えたくないです😵❗️❗️

    いろいろご意見いただきありがとうございます🙏

    • 5月1日
いち

えええええその友人?やばすぎないですか??? 
理解不能が、一周回って口ポカンとして何も言えないです🥺 

なんだろ 
本当に何?!😭 
むかつくーーーー!

  • あき

    あき

    思ってても普通言えないですよね?💦
    私と我が子、どんだけ見下されてるんだろう😥

    言われたそのときはショックが大きすぎて唖然としてしまったのですが、時間が経つにつれてムカつきます😣‼️

    本当に何!?って感じですよ😭😭😭

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

保育士でもなんでもないのですが
友人さん?やばくないですか😭
人としてどうなのかと、更生施設でもないんだし
そもそも普通の人間ってなんや?ってかんじです😇

指揮者やる子のイメージは出来る子や、やりたい子の中からなにかで決まったんだな〜(くじ引きとか)くらいしかなく、マイナスなイメージなんて全くないです😭😭💓

なのであきさんのお子様は頑張って指揮者をやったことすごいと思います🥺💓

むしろその友人さんは子どもに指揮者をさせたかったけどできなかったなどなど
僻みでしかない気がしてきました😇!!!

  • あき

    あき

    そうですよね、まるで我が子は普通でない異常な子扱いです💦
    わたしも我が子のこともどんだけ見下してるんだろうって思います😥

    指揮者をやったことにマイナスイメージがなくて良かったです😭‼️

    あまりにも友人に言われた言葉が衝撃すぎて結構ダメージ受けてたのでみなさんの優しい言葉に救われました😭

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

保育士ですが、鼓笛隊の指揮はこちらからの指示をしっかり聞ける、記憶力が良い、プレッシャーに負けない強い心を持っている、みんなの前に出ても堂々と動ける、等、信頼されているからこそ任されるポジションです!
そんな変な意見などに惑わされず、自信を持ってくださいね✨

  • あき

    あき

    そうなんですか(T-T)
    それを聞くとものすごく嬉しいです😭‼️
    友人に言われたことがあまりに衝撃的な出来事でショックを受けてたので、みなさまにいいように言っていただけて本当に救われました😭
    そして保育士さんからのお言葉なおさら嬉しかったです❗️
    ありがとうございました😄💖

    • 5月2日