※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

7歳の従兄弟が、弟と一緒に遊ぶのがつまらない。自分を中心に見て欲しい様子。どうすれば楽しく過ごせるか悩んでいます。

年が少し離れた従兄弟。
うちの子は、7歳と4歳の男の子兄弟がいます。また実弟に、3歳の男の子がいます。小2、年中、年少です。
年中と年少は学年が違えど半年くらいしか離れておらず、性格も合うようで、人見知りをするうちの子も、とても仲良く遊んでいます。お互い帰り際帰りたくない!遊びたい!と泣いたりしてます。
私と弟、実家は同じ県内ですが、高速を使って1時間くらいの距離です。弟が県南、私が県央、実家が県北で、私の家から実家は高速で1時間です。

会う頻度は年に数回程度ですが、ここで不貞腐れてしまうのが、7歳の兄。
下2人が仲良く遊んでいるのがつまらないらしいです。
今日は家を建てて、初めて我が家に遊びにきました。
弟とは仲が良く、一緒に遊んだりしていますし、3人の時は、遊びに来る前は張り切っておもちゃを用意したり、お菓子何がいいかな〜と楽しみにはしているようですが。
兄はあまり1人で遊べないタイプで、自分を見て欲しいらしく、遊びを邪魔したり、車で遊んでいる2人がいるところに、野球やる!と言ってボールを投げたりしようとします。
ぶつけたいとかいじわるではなく、ちょっとアピールしたい!て感じです。
私や夫もなるべくる兄の方についたりしていますが、久しぶりに会う甥っ子や弟とも話をしたいのに、それすらも阻止され、たまに兄のことを話題にしたり、褒めたりしたりしていますが、帰った後に聞くと、もう来てほしくない。つまらない。ドッチボールやりたいのにできない。と言います。
3人の姿を見ていると、一緒に遊んだり、2人も、兄を誘ったりするときもあり、年齢的にもですが、仲間はずれをしている感じはないです。
とにかく、自分を中心に見てもらえないのが面白くない。お盆にじいじの家に行くけど、会いたくない!と言います。
あんなに来る前は楽しみにしていたのになぁ…と思う反面、年齢が少し離れているので、遊びも違うだろうし、なんだか可哀想かな?と思ってしまいました。
従兄弟は、上の子も下の子も大好きで、一緒にあそぼ!と言います。

今後この3人が楽しく過ごせるようにするにはどうすればよいですか?
このくらいの年齢差だとよくあることですかね。
三人兄弟だとこんな感じなのかな??

コメント

ダブル

歳が離れていたら一緒って難しいですよね。
うちはSwitchをさせています。
良くも悪くも興味が湧くし活用しています。
マリオとかだと簡単なゲームもあるし、年少でもしますが、ゲームをどこまで許容しているか家庭の問題もありますよね。。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。上のお子さんだけswitchですか?それともみんなで??
    甥っ子はまだゲームとかさせてないとのことで、弟の意見勿論、奥さんの気持ちも思うと、こちらから誘うのもな…と思い、なかなかできずにいます。

    • 5月4日
  • ダブル

    ダブル

    みんなでしてます。
    上の子に教えてあげてよーて感じでリーダーになってもらいました。
    ゲームとかしてないなら難しいですよねー。

    • 5月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    リーダーを任せたら張り切るかもですね!ありがとうございます。

    • 5月4日
青空

たしかに、ヤキモチ焼いちゃうかもしれませんね💦
大人と一緒にSwitchやトランプ等をしたり、特別にYouTube見てもいいよ!にしたり、弟さんと遊んでもらったり、上の子にも特別な楽しいことがあるといいですよね🤗

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    なかなか難しいですよね💦
    トランプなどのカードゲームを一度しましたが、甥っ子がなかなかルールを理解できず、上の子がつまらない!と言ってしまい💧
    大人の輪に入れてあげるとかしか今はないかもしれませんね💦

    • 5月4日