
コメント

ママリ
長く寝るようになったり、セルフねんねできなくなったり、またネントレで寝るようになったり、眠りが浅くなったり…の繰り返しでしたね🤔
ママリ
長く寝るようになったり、セルフねんねできなくなったり、またネントレで寝るようになったり、眠りが浅くなったり…の繰り返しでしたね🤔
「月齢」に関する質問
みなさん腰座るの早すぎませんか😂 上の子も遅かったけど 現在7ヶ月の下の子も全く腰座る気配ありません😂 ぐにゃんってなりますし、なんなら手でも支えられなくておでこ床につきますよ😂 同じような月齢で同じような方いま…
生後3〜4ヶ月の男の子、1日どのくらいミルク飲んでますか?? 大体いつも1000ミリ超えてしまうんですが、飲ませ過ぎでしょうか。 (180-200を完飲して、吐き戻しも全くしません) 身近な月齢近い女の子ママ達に聞くと、3…
8ヶ月の保育園ありのスケジュールについて 現在、慣らし保育で9時17時でお願いしており、 5月より復帰のため7時半ごろから17時までお願いする予定です! スケジュールとして気になっているのは睡眠時間です。 保育園で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ここ
そうなんですね、、🧐
昼寝ってやっぱりむずかしいんですね!
セルフねんねからすぐ起きちゃった時ってまたセルフで再入眠するの待ってましたか?
それとも寝かしつけしましたか??
ママリ
一度起きたら、セルフで再入眠は難しいかなぁと…寝かしつけも難しいので、次のタイミングを待っていました😊
2ヶ月だとまだ3回のお昼寝のリズムもこれからでしょうか…
うちは午前寝が一番セルフねんねしやすくて、夕寝はグズグズで難しい感じでしたよ。
ここ
そうですよね〜、、
ラッコ抱きすれば絶対寝るので結局ラッコ抱きで寝かしてしまいました🥲
3回のリズムにどうやってなるのかが謎で仕方ないです🧐🧐🧐
活動時間的な問題なんですか??