![lily](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が嘘をついており、ギャンブルや隠し事が疑わしい。どう対処すべきか悩んでいる。
旦那に嘘ばかりをつかれて、もう疲れてしまいました😢
・タバコやめたはずなのに、ライターがポケットに入っていたので聞いてみれば"友達の間違えて持って帰った"
・宝くじが当たったから生活費に使ってと言われたけど、パチスロで当たったお金だった
・お小遣い足りなくなると義母に借りる
・スマホゲーム課金する
もうすぐ会社の試験があり、休みの日は朝から図書館で勉強してると言ってるけどきっとパチスロやってるんだと思うと、必死でサポートしてる自分がばかみたいに思えてきます。
仕事の日も終電まで仕事してないじゃないか、
ほんとは借金でもあるんじゃないかと、何から何まで疑い始めてしまいます。
隠し事とはいえ当たったお金を私に渡してくれているし、お小遣いの範囲内ならいいのかなと思う反面、ギャンブル癖のあることを知らずに結婚し、嘘をつかれていることに悲しくて...
ギャンブルをやめてと伝えることは束縛になってしまうのかなと考えたり😞
なにも知らないふりをするべきなのか
うそをつかないでというべきなのか。
- lily(2歳9ヶ月, 9歳)
コメント
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
旦那ではないですが、長く付き合った元彼が嘘つきでした。
りりーここなっつ★さんにとって悪いことではなくても、嘘付かれるのってすごく嫌ですよね。
私も、嘘つくなら、ばれない嘘ついてよ。って何度も思いました。
私は、ばれる嘘をつかれることに本当にイライラしたので確信持った時に問い詰めていました。
りりーここなっつ★さんがどう思うかも大事だと思います。争い事避けたいなら知らないふりすればいいし、嘘付かないでと伝えたいなら言ってもいいと思います。
でも嘘つきは直らない人が多い気がします😔
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
悩みますね…
ギャンブルは、やめてと言われてもやめれないだろーし、認めてもらえなければ嘘つくしかないし、、
お小遣い範囲でやってるなら、私は許します❗
勝ったお金を渡してくれるなら、私はそのうちいくらかでも、彼のお小遣いなくなった時用に内緒でよけときます😜
行きたいなら嘘つかないで、、行っていいからとか言えば、彼も嘘はつかなくなるかもしれませんね。。
週1回くらいにしてねとか、決めればどうでしょう?
うちの旦那はパチスロ病気すぎてレベルが違うんで離婚もいつも考えますw
-
lily
そうなんですよね😞
今のところはお小遣いと勝ったお金の範囲でやってて、大当たりすればお金渡してくれて...
責めるに責めれないんです笑
嘘つかないでとだけ伝えてみようと思います。
ありがとうございます。- 1月25日
![ひょろり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひょろり
以前付き合っていた人が、嘘つきでした。というか、もう病気ですねあれは。本人はなにも考えてないです。病気で働けないと言われ、病院代あげてましたが、パチンコ行ってました。なのに、頑張って働いてる友達のこと悪く言ったので、それで目が覚めました。そのときの彼のお母さんは亡くなっていて、お父さんだけでしたが、かなりのファザコンでした。別れたその日、うちから出ていくのにわざわざお父さんにお迎え頼んでました😨き、きもい。
彼が嘘をつくことによって、私も周りに嘘をつかなければならないということに疲れました。そして何より、信用できなくなったので終わりだなと思い、好きでしたが別れました。でも別れて目が覚めました✨
残念ですがその感じだとギャンブル、なかなかやめれないと思います。
-
lily
親も親ですよね😞💦
きちんと話し合ってみようと思います😢- 1月26日
![ねこさぶろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこさぶろう
うちの主人は、嘘は全くつきませんがパチンコ依存性です。
ちゃんと言ってから行くし、お小遣いの範囲でやっているので、その辺は問題ないです。
自営業なのですが、暇な時期は仕事が終われば毎日いきます!
まぁ毎日仕事してるし、仕事がつまっている時期は行かないので特に何も言いません。
しかし、10日連続で行かれたときにはさすがに『少しは子どもの面倒もみてよ』と言いましたが(>_<)
嘘をつかれるのって、本当気分悪いですよね。信用なくなりますし。
『もしパチンコ行くなら正直に言って!辞めてとは言わないから』と言ってみてはいかがですか?
私はもし嘘ついてまで行かれたら悲しいし、他にも嘘ついているんだろうなぁと色々疑ってしまいます(>_<)
-
lily
嘘つかないことってほんとに大事ですよね。
すべての信用がなくなってきて
一緒にいる意味が分からなくなってきます😞
今日の夜は話せると思うので
興奮せずに落ち着いて話そうと思います😭
ありがとうございます。- 1月26日
lily
嘘つきといっても私と子供に直線的に悪い部類ではいので、ここは見て見ぬふりをするしかないのかなと...😢
ありがとうございます。
おはなしをきいてもらえて少しスッキリしました。