
仕事復帰後の就労時間が減る可能性について心配です。時間が減れば書類が必要か不安です。時間が減った経験のある方いますか?助言をお願いします。
来月後半から仕事復帰するのですが、職場はシフト制です。
それに伴って子供も保育園に通わせるため就労証明を書いてもらったんですが、そこに書いてもらった時間よりかなり減る可能性が出てきました…。
預けれる条件として月64時間以上という条件はあると思いますが、かろうじてそれはクリア出来そうなんですが人員の関係でシフトが減りそうです。
(減るとすれば大幅に減るので元の就労時間の提出で途中入園が決まったので、事実でも変に思われないか不安になりました。)
出した時の就労証明より就労時間がかなり減った方いますか?…
時間が減ればその都度書類が必要なのでしょうか…
役所に聞けば良いものをこちらで聞いてしまってすみません。
分かる方のみコメントよろしくお願いします。
- はじめてのママリ(生後8ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

ポコ
減っても保育園に分からなければバレないと思いますが、次の証明を書いてもらうときは減った時間で書かれると思うのでその時言われると思います💦

退会ユーザー
そのまま提出して大丈夫です!
私も前の職場ですが、入社してからしばらく経って勤務時間が1時間減りましたが、就労証明書はそのままでした。
就労証明書の更新のときに、変更された時間を書いてもらいましたが、園から何も言われなかったです!
-
退会ユーザー
でも、保育標準時間→保育短時間に変わるくらい、大幅に勤務時間が変わった場合は、園に伝えたほうが良いです。
保育短時間の利用時間内なら問題ないと思います😊- 4月30日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
1時間くらいだったら大丈夫ですよね😭
変わるとするとそれくらいの変更があるので
その時は速やかに相談しようと思います🙇♀️- 4月30日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
そうですよね💦
まだこれから保育園も通いますし、復帰してみないと様子が分からないので
タイミング見て園の人と相談してみます😭