※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん🐣
妊娠・出産

妊娠14週でお腹が張る症状について質問です。安静にして治ったら大丈夫と聞きますが、横になると子宮が硬くなり、引っ張られる感覚があります。張りの程度や普通の張りとの違いについて心配しています。張りの感じ方には個人差があり、やばい張りは何か作業中でも気づくものでしょうか?

妊娠14週のお腹の張りについて質問です。

よく、お腹が張るとカチカチになるけど
安静にしていて治ったら大丈夫と聞きます。

私は日中は仕事をしているのですが
帰宅後横になったりすると、子宮あたりが
ポコンとマンゴーのような感じで出ています。
痛みはなく、引っ張られる感じはします。
硬さは空気を入れた風船みたいです。
バレーボールほど硬くはないと思います。

安静にして治ったらOKと聞きますが
仰向けで寝ているとずっと引っ張られる感覚で
横向きで寝ると何も感じません。

何も感じないだけで永遠に張っているのか
これは普通なことで、張るともっとわかるものなのか…

以前職場で切迫と診断された先輩は
出血したり、動けないほどの痛みを訴えていたので
こんなの張りのうちに入らないのかな?と思ってます。

お腹の張りには個人差があり、
張りに気づかないまま切迫と診断された方もいると聞きますが、
一般的にやばい張りというのは
何か作業をしていても気づくものでしょうか?

コメント

もも

いやいや、この時期にそんなに張りません。
病院には行きましたか?
相談しましたか?
頻繁な張りは切迫早産になってしまいますよ。

  • りんりん🐣

    りんりん🐣

    回答ありがとうございます。
    頻繁にというか、仰向け寝のときはずっと突っ張って、ポコンとなって、違和感という感じです。
    病院では、今は違和感があると思うけど出血や腹痛がなければ大丈夫と言われたのでそんなものなのかと思っていました。
    次の検診で質問してみようと思います!

    • 4月30日
ママリ

上の方のように安静にして治ったら良いというか、この週数で張ることはほぼないと思います。
たしかに張りには個人差もあると思いますが、切迫の私でも動けないほど痛くなることは無いです。動けないほど痛くなったのは上の子の時早産になった前日くらいです。

  • りんりん🐣

    りんりん🐣

    回答ありがとうございます。
    この週数での張りは珍しいということは、まだ子宮が大きくなってる途中で違和感を感じるのですかね?
    収縮している感じはないので、これが普通なのかもしれません。
    次回の検診で質問してみようと思います。

    • 4月30日
  • ママリ

    ママリ

    ツーンとした感じはありました。子宮が大きくなる違和感だと言われましたよ。張りではなく、そちらでしたら大丈夫だと思います。

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

その後大丈夫でしたか?
わたしも仰向けになると子宮あたりがポコっと出ています。引っ張られてる感じあります。