※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの日焼け止めについて、塗るべきか迷っています。日焼け止めの使用に抵抗があり、落とし方や沐浴のタイミングも考えると悩んでいます。他に日焼け対策はしていますか?

赤ちゃんの日焼け止めの使用についてです。
1ヶ月過ぎてからお散歩やスーパーなどに行く際日焼け止めを塗った方が良いんでしょうか?4月から9月までは日差しが1番強いみたいですが、日焼け止め塗るの抵抗があって💦塗った後しっかり落とせているか不安だし、帰ってきてすぐ落としてあげた方が良いんでしょうが沐浴との時間もあるだろうし。日差しを浴びる事も大事みたいなので塗るべきか迷っています。塗らなかった方は特にお散歩の際は帽子を被らせたり日差しをカットする何かを使ったりされていましたか?初めての育児で分からない事だらけなので教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

小児科の先生には、生後半年くらいまでは皮膚も弱いから日焼け止め付けないでと言われました。
お出かけは日差しの強い時間(11〜14時らへん)をなるべく避けて、避けられなかったときも帽子や日傘は使ってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えてくださりありがとうございます🙇🏻‍♀️服装は日に焼けない為に長袖着てましたか?

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はまだ外が肌寒い地域に住んでいるので長袖です。これから暑くなってきたら半袖等着せると思いますが、日焼け止めが使えるまではお散歩時の日傘は必須にしようかなと思ってます!

    • 4月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    日傘をすれば赤ちゃん半袖でも日焼けしにくいですか??

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ私も初めての夏を経験していないのでなんとも言えませんが、日傘+帽子+お出かけ時間の調整で今のところ日焼けした感じはしないです。

    • 4月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えてくださりありがとうございます😊

    • 5月1日
初めてのママリ🔰

生後1ヶ月くらいのときはお肌も敏感だとおもって日焼け止めは塗らないで直射日光に当たらないようにUVケープ付けたり過ごしました😭
5ヶ月くらいからアロベビーの虫除け+日焼け止めのスプレーし始めました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えてくださりありがとうございます😊服装は日に焼けないように長袖でしたか?

    • 4月30日
はじめてのママリ

3.4ヶ月くらい経ってから日焼け止めを塗っていました!
日が強い日は日傘をさして抱っこ紐でお散歩していました😊

日が高い時間帯は暑いのもあり避けていました😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えてくださりありがとうございます!!服装はどんな格好されてましたか?

    • 4月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    北海道なので参考になるかわかりませんが,真夏は30°くらいまで上昇する時で半袖半ズボンのロンパースでした!

    • 4月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えてくださりありがとうございます😊日傘さしていれば赤ちゃん日焼けしないですか?

    • 4月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子は日焼けを感じませんでした!30分くらいの短い時間だったからかもしれません😌

    • 4月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えてくださりありがとうございます😊

    • 5月1日
はじめてのママリ

上の子、日焼け止め塗らずにいたら抱っこ紐やベビーカーから出てた足だけガッツリ焼けて😱
顔も赤くなっちゃったんで次の年から必ず塗ってます!
赤ちゃん用のspf弱めにしました!
帽子はベビーカーだと日光顔に当たるんでやっぱり日焼け止め塗らないと意味なかったです。日除けカバーは黒が多く、熱を集めてベビーカーの中の温度を上げてしまうのでしっかり温度管理しないと危ないです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えてくださりありがとうございます😊使っている日焼け止めはどちらの物ですか?

    • 4月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ピジョンです!

    • 4月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えてくださりありがとうございます😊

    • 4月30日