※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

断乳中にお子さんが風邪で体調悪くなった経験ありますか?その際、断乳を続けましたか?それとも一旦リセットして授乳しましたか?

断乳中にお子さんの風邪などで体調が悪くなったことを経験したママさんいらっしゃいますか(><)?

その時は断乳続けましたか?

それとも一旦リセットしておっぱいあげましたか?

コメント

mamisoha

うちは上の子が断乳開始2日目に入った頃に手足口病になり、口が痛くてご飯を食べれなかったので、仕方なく中断しておっぱいを再開しました。

治ってからすぐもしばらく情緒不安定だったので、断乳はまた時期を空けてからにしました。

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます★
    手足口病だと物食べれないですもんね(´°ω°`)

    再開するまで時期どれくらい空けましたか(><)?

    • 1月25日
  • mamisoha

    mamisoha


    記憶が曖昧ですが、仕事のお休みの都合とかもあったので2~3ヶ月くらいは空けた気がします。

    うちは、断乳遅かったので参考にならないかも知れませんが、1才半くらいになって、いざ断乳しようと思ったら手足口病になってしまい、再び断乳したのは1才8ヶ月くらいだったと思います(((^_^;)

    4月から保育園だから今から断乳とかですか?

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ


    2〜3ヶ月ですか!!!

    私は2人目希望なのですが、授乳中だと妊娠しづらいと聞いたので昼間断乳から始めたのですが、8日目にして息子が風邪を引いてしまって…(。•́︿•̀。)

    • 1月25日
  • mamisoha

    mamisoha


    そうなんですね★
    まだ生理も再開してませんか?

    私は1才半頃に初めて生理が来ました。

    風邪ならおっぱい欲しがったりママにベッタリになっちゃいますよね。悩むところですが、ご飯も食べて、水分補給もおっぱい以外に出来ているのであれば、8日目まで来ているのなら今辞めるのはもったいない気がします(>_<)悩むところですね。。

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ


    生理は10月から再開して毎月規則的に来ています(^^)

    悩みどころですよね…。
    具合悪いからおっぱい欲しがる気持ちも分かるけど、また1から断乳始めるのも可哀想だし(;_;)

    • 1月25日
  • mamisoha

    mamisoha


    もう何日もたくさん泣かせているのでしたら、かわいそうだけど続行がいいような気がします。

    でも、生理が規則的に来ているのなら、妊娠はしやすいと思うので、焦らずにまたやり直しでもいいと思いますよ。

    うちはやり直した時には、かなり前から言い聞かせとかもしていたのもあり、ほとんど泣くことなく断乳1日目からすんなりトントンで寝れました。

    お子さまの状況を見ながら決めてみて下さい。

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ


    昼間は子育て支援センターや、外出してると飲まなくても泣かずに余裕なのですが、家にいるとおっぱい星人なんです(^^;)

    生理来てるなら断乳しなくても妊娠しやすいですかね?
    それならとても嬉しいのですが♡

    1歳半過ぎれば理解力とかも上がってきますもんね★
    1日目からトントンで寝てくれたなんて偉いですねପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

    • 1月25日