
コメント

はじめてのママリ🔰
夜中起きたときにトントンで寝てくれる時はあげないこともあります。
寝なかったり泣き止まなかったらミルクあげてます!
息子は朝一はミルクも離乳食も量が少ないので、夜中にミルクあげててもあげてなくても7時くらいに離乳食です。朝からぐずぐずの時はミルクあげて、時間おいてから離乳食のパターンが多いですかね🤔

ゆり
夜中に起きてもあげてないです。
あげなくなったら夜通し寝てくれるようになりました。
夜中起きる→ミルク→寝るって法則が習慣になってしまっていると思います。
朝起きたら離乳食1回目あげていますよ♪
-
🐻❄️
やっぱりそうなんですね😭
ちなみにもう3回食でしょうか?
3回食の場合日中ミルクあげてますか??- 4月30日

ゆり
今は3回食で日中もまだミルクあげています。
-
🐻❄️
ありがとうございます☺️
- 4月30日

退会ユーザー
9ヶ月入ったくらいから夜中のミルクはやめました✋
それまでは夜中に起きてグズるのでミルクを飲ませて寝かせてましたが、ミルクをやめてトントンだけでも寝るようになったので飲ませず寝かせるようにしてます😌
特段ウチの子は朝起きてもお腹空いたと泣いたりしないので、こちらの準備する時間で食べてます😋
-
🐻❄️
そうなんですね、今日からやめてみます😳!!
娘も泣かないのですがつい焦っちゃってました😂
ありがとうございました🫶- 4月30日
🐻❄️
寝なければあげるんですね!考えがなかったです🤣
ちなみに何時起きですか😳?
はじめてのママリ🔰
私たちも眠りたいのであげちゃいます。笑
でも、そんなにあげる頻度は多くないです!
基本的にはトントンか抱っこで寝てくれるので!
起きる時間は日によって違うんですが、2時〜3時頃か4時〜5時頃かに起きますね!
🐻❄️
早速夜トントンしてみますー!!
ありがとうございます🫶