
パパ見知りの期間や改善方法、パパ大好きになるか、GWやメンタルリープの影響について相談中。落ち込んでいるパパをフォローしたい。
パパ見知りがあっあ方に質問です😭
ここ数日パパが抱っこしたりすると泣いてしまう事が多いです😭
ミルクをあげるタイミングでパパがいるようであればパパにあげてもらうようにしたところ、飲み終わった直後から泣いてしまいます。。(私があげると泣かないので量が足りないわけではないようです)
ここで質問なのですが
①パパ見知りはどれくらいの期間続きましたか?
どれくらいでマシになってきた、もしくはいきなり無くなったなど
②何か特別したことはありますか?
③パパ見知りがある子でも、パパ大好きになってくれますか?
④GWで毎日ずっと一緒にいれば改善したりしますか?
⑤メンタルリープは関係ありましたか?
娘LOVEなパパなので結構落ち込んでて…
フォローしているのですが見ていて辛いです😭
メンタルリープ中でぐずぐずも多く、私もしんどい…。
仕事の後でもお風呂上がりのお世話をしてくれたり抱っこもいっぱいしてくれるパパなので早く終わって欲しいです😂
- ママリ

退会ユーザー
気づいたらなくなってましたよ😌
特に何かしたわけでもなく、時間が過ぎるの待ちました

みみ
パパ見知りありました~🥲
私がお風呂入ってる間はものすごーく泣いてました😂
確かその頃に起こるメンタルリープ期間中もなんか夕方らかすごい泣いてた記憶あります🥺💦
メンタルリープ抜け出したら落ち着いたと思います😌
今でもツンデレですけどね😂💗
私は一緒にいる時間が長いほど赤ちゃんも慣れる気がします🤔

はじめてのママリ🔰
①上の子は1ヶ月くらいだった記憶です。
下の子は半年くらいかな?
②ふれあい時間を増やすとギャン泣きが増えたのでパパは敢えて離れていました。
③なります。
今はママよりパパです💧
④しないと思います。
⑤特に関係ないかと…
コメント